災害時でも支援を必要とする人に必要なケアが届くようにしたい!

支援総額

926,000

目標金額 620,000円

支援者
110人
募集終了日
2019年8月13日

    https://readyfor.jp/projects/25854?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年08月10日 07:00

初心忘るべからず!

【あと残り3日です

 

みなさんこんにちは。
Patchの伊藤です。

皆様のお力のおかげで、当初の目標を達成することができました!

本当にありがとうございます!

 

現在は、ネクストゴール82万円に挑戦しています!
皆様にお届けする報告書を、より充実させ、より分かりやすくすることができればと考えており、私たちに不足している、デザインの力をお借りするために使わせていただければと思います。

 

ネクストゴールに目標を定めたのを機に、トップページの写真を変更させてもらいました。

昨年のちょうどこの時期、お盆に施設に面会にこられたご家族と利用者様の記念に、写真を趣味としているメンバーが撮影させて頂いたものです。

みなさん、あまりにもいい笑顔なので、ご了解をいただき、私たちのページに使わせていただくことにしました!

 


クラウドファンディングも終盤。あと3日となった今、あえて初心に帰る思いで、以下を書かせて頂きます。

 

このクラウドファンディングも含めた私たちの挑戦は、災害によって困難な状況に陥ってしまう人を1人でも少なくしたいという想いに基づいています。

 

昨年実施させていただいたように、災害が起きたに、困難な状況になってしまった方々を支援する事も、重要かつ、必要な事です。

 

しかし、もしも、災害が起きるの普段から、起きた場合を想定してそれに備え、いざという時にも困らないという方々を増やすことができたとしたら、災害後に手当てをする事に比べて、より高い効果を生むことができるはずですし、その効果は、より多くの方々に及ぶはずだと信じています!

 

このクラウドファンディング後に行う調査は、その第1歩です。

 

まずは、多くの要配慮者の方々が生活する福祉施設から。

 

また、その方々を支えるスタッフの皆さんに気軽に手に取ってもらい、読みやすく、内容を理解してもらいやすい報告書等を作成することも、とても重要なポイントだと考えています。

 

クラウドファンディングはあと3日で終了となりますが、その後も私たちのチャレンジは続きます。

 

ぜひ、皆さまのお力を引き続きお貸しください!

 

「ケアを受ける人、ケアする人に安全と安心を!」

 

まだまだ挑み続けます!
応援よろしくお願いいたします!

リターン

3,000


サンクスコース

サンクスコース

・お礼のメール

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

5,000


調査報告書をお届けします

調査報告書をお届けします

・お礼のメール
・完成した報告書

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

3,000


サンクスコース

サンクスコース

・お礼のメール

申込数
32
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年8月

5,000


調査報告書をお届けします

調査報告書をお届けします

・お礼のメール
・完成した報告書

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る