
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2019年8月19日
写真展へイノベーション 続
皆さんこんばんは
熱帯夜に悪戦苦闘している安藤です。
ジメジメな夜って、過ごしづらいですよねー
だからこそビアガーデンでビールを!
というところですが
そもそも僕は断酒したのでお酒は一切口にしていないです。
別にお酒とタバコが無くても生きていけるんで
何とも…
さて本題へ
今回は前回の新着情報で更新したやつの続きです。
映画館についてでしたよね?
んで最後にチャールズ・ダーヴィンの名言話しましたよね?
最も強い者が生き残るのではなく、
最も賢い者が生き延びるのでもない。
唯一生き残ることが出来るのは、
変化できる者である。
そう! 変化に対応すること!
例をあげれば
マクドナルドだって変化に対応してないですか?
ハンバーガーショップだったのが、多種類のデザートやマックカフェという喫茶店に対抗するメニューまで出ていますし。
元々はハンバーガーショップですよ?
恐らくですが
この場合の変化が↓
「オフィスの外で端末を持ち歩いて仕事するサラリーマンが増えた」
これに対応しているんでしょう。
カフェで一息して
ハンバーガーで空腹満たせば
時間を有効活用にもなりますし
それを映画館の話に戻したら
「家でゆっくり映画を見たい人が増えていく」
(↑これが変化です。)
映画館まで足を運んでもらうためにはどうすれば良いでしょうか?
ならば、あのでっかいスクリーンだからこそ可能なことをすれば良いと思うんです。
それこそ3Dや4D
これらはパソコン・タブレット・テレビの様なモニターよりも
映画館劇場内のスクリーンで観た方が迫力と臨場感もある!
これぞ変化対応出来ることではありませんか。
だから生き残れるのです。
前置きが長くなりましたスミマセンm(_ _)m
写真展に変革?
デジタルフォトでも出すの?
とも思いそうですが、そうではないんですなこれが(* ̄ー ̄)
マクドナルドや映画館を例にしてきましたが、両者とも根本は変えてませんよね?
ハンバーガーは出してるし
映画を上映している
それに
カフェ形式や
上映形式を
新たに加えている
変革とは『アレンジを加える』ということじゃないでしょうか。
ということで!
展示方法に変革(アレンジ)を加えます!
どうなったかは是非、当日までのお楽しみに!
ではまた次回
リターン
3,000円

【写真展応援コース】サンクスメール
サンクスメールをお送りします。
ご支援いただいた多くを、写真展の開催に充てさせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

【グッズコース】ポストカードセット
展示写真のポストカードを5枚セットにしてお送りします。
サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

【写真展応援コース】サンクスメール
サンクスメールをお送りします。
ご支援いただいた多くを、写真展の開催に充てさせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

【グッズコース】ポストカードセット
展示写真のポストカードを5枚セットにしてお送りします。
サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 752,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 28日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 605,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日











