山形県真室川町の伝統を守るため昔話を元に絵本を300冊制作!
山形県真室川町の伝統を守るため昔話を元に絵本を300冊制作!

支援総額

456,000

目標金額 300,000円

支援者
45人
募集終了日
2015年1月12日

    https://readyfor.jp/projects/2803?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年03月08日 08:22

『きゅうりひめご』お披露目会

昨日、真室川町の生涯学習センターまざれやにて絵本『きゅうりひめご』のお披露目会が開催されました。小さいお子様から民話の会のおじいちゃんおばあちゃん方もたくさん参加いただき、総勢70名で温かい会となりました。

さとうなつきによる読み聞かせ、新庄市出身の歌手タダセンパイによる『きゅうりひめごソング』の生ライブ、髙橋市子さんによる『きゅうりひめご』原話の語り、昔話研究家の野村敬子先生による『きゅうりひめご再発見』と題した講話と、内容盛りだくさんでした。

私が一番に感じたのは、市子さんをはじめとする民話の会の皆様の存在のすばらしさ、歴史の中でつながってきて今の生活・自分の存在がある、ということ。

昔話の絵本作りを通して、いろんなことを学ばせていただきました。

ご支援くださった皆様、応援してくださった皆様、絵本を楽しみにしてくださる皆様、そして昔話を語り継いできた皆様に心より感謝申し上げます!

リターン

3,000


alt

・絵本の挿絵がプリントされた絵ハガキでの、手書きのサンクスレター

申込数
42
在庫数
制限なし

10,000


alt

・絵本の挿絵がプリントされた絵ハガキでの、手書きのサンクスレター
・絵本1冊
・2Lもしくはハガキサイズのさとうなつき作抽象画(フレーム付)※どの作品になるかは選べません
・真室川のつる細工ストラップ・わら細工のしおり

申込数
24
在庫数
制限なし

3,000


alt

・絵本の挿絵がプリントされた絵ハガキでの、手書きのサンクスレター

申込数
42
在庫数
制限なし

10,000


alt

・絵本の挿絵がプリントされた絵ハガキでの、手書きのサンクスレター
・絵本1冊
・2Lもしくはハガキサイズのさとうなつき作抽象画(フレーム付)※どの作品になるかは選べません
・真室川のつる細工ストラップ・わら細工のしおり

申込数
24
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る