
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2019年12月10日
活動報告書Ⅵ(現地最終日~活動を終えて)
12月31日
⑫ ネパール代表チームGKコーチアカデミー訪問
|
活動内容 |
現地選手と交流しながらのゲーム |
|
提供物資 |
ユニフォーム、ボール、マーカー、ビブス、空気入れ |
U-10からU-15が対象の無料サッカー教室。地域の子供たちなら誰でも参加することができ、365日毎日開催している。12月31日はグルン族のお祭りがあり、学校に行かなくてもいい子もいた。8時から出校の子、9時から出校の子など登校時間はバラバラであった。
支援物資を渡した後、サッカーのゲームを行った。時間の関係上グループを分けて活動することができなかったので、チーム編成を工夫した試合を行った。サッカーに対してみなが真剣に取り組んでおり、ネパールでのサッカー人気を改めて感じた。
現地での活動を終えて
現地での活動は3回目になりましたが、それぞれの子供たちにあった支援の必要性を強く感じました。服や靴などの生活支援が必要な子供や、教育に必要な文具などの支援を必要とする学校など、訪問する施設の状況によって求められる支援は様々です。繰り返しの訪問の中から、支援慣れしている場所ではなく、本当に困っている地区や学校への支援が行えるようになっていると感じています。また、スポーツをしたいと思い活動しているサッカーチームには、サッカー用具や指導者が必要であると感じます。
NPO法人五条クラブでは、これまで地域の子供たちや被災地の子供たちのスポーツ活動に関わり、その発展に寄与してきた経緯があります。今後も、定期的な訪問によってスポーツの普及や向上に協力していきたいと思っています。
今回新たな試みであった「栄養面からの支援」は、現地の反応から大きな手ごたえを感じました。子供たちは毎日本当にお腹を空かせて暮らしています。それは、街から離れた地区になるほど顕著です。少量ながら定期的に食料を運んでいく支援は、単発のイベントに留まらない支援となり、継続した助けとなることができそうです。
第二回の活動に比べ、ネパール人の協力や支援を得ることができたのも大きな成果だと思います。日本にいるネパール人が、一緒に支援活動に参加して現地のコーディネートをしてくれました。現地のネパール人の運転手が、我々の活動に帯同したことで山の教育の現状を知り、自分も個人的に学校を訪問して子供たちの助けになると約束してくれました。地域のネパール人が、我々が支援物資を運ぶ姿を見て、自分たちの物資も一緒に届けてほしいと物資を追加してくれました。ネパールの人たちは、自分たちの生活が決して豊かではなくても、他に苦しんでいる人がいたら助け合おうという心を持っています。ミランがふと、「ネパール人がネパール人のために何かしなくてはダメだ。」と呟いていました。我々の活動がきっかけとなり、日本とネパールの両国で支援の輪が広がっていってほしいと思います。
ネパール人の協力者が徐々に増えてきた。
障害者施設へのフルーツ配送を今後も見届けてくれる
現地の活動では、みなさまのご支援により多くの子供たちの笑顔を見ることができました。このプロジェクトは、一年を通して施設にフルーツを届けきることで終了となります。ひとまず、現地での活動報告書をお届けさせていただきました。最後までお読みいただきありがとうございました。
なお、今回の活動が1月9日付の中日新聞尾張版に掲載していただきましたので、ご紹介させていただきます。今後とも、我々の活動に是非ご協力ください。
※ 新聞社に掲載の許可を得て掲載しています
リターン
1,000円

【学生対象】 全額活動費にあてさせていただきます
〇活動報告メッセージ (データ)
※ リターン不要な方を対象とします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
1,000円

【学生対象】 寄付する本にあなたのネームを (1冊)
〇活動報告メッセージ (データ)
〇寄付する本にあなたのネームを入れさせていただきます
※ 希望するネームを教えてください。希望されない場合は、不要とご記載ください。
※ 注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
1,000円

【学生対象】 全額活動費にあてさせていただきます
〇活動報告メッセージ (データ)
※ リターン不要な方を対象とします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
1,000円

【学生対象】 寄付する本にあなたのネームを (1冊)
〇活動報告メッセージ (データ)
〇寄付する本にあなたのネームを入れさせていただきます
※ 希望するネームを教えてください。希望されない場合は、不要とご記載ください。
※ 注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,090,000円
- 寄付者
- 374人
- 残り
- 41日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 12時間

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人










