
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 17人
- 募集終了日
- 2022年9月22日
2023/1/21各種ご報告事項(ご報告・お詫び・今後の見通しなど)
こんばんは。291(ふくい)難病カフェプロジェクト 主催者の森下裕輝(もりした ゆうき)と申します。
ご報告事項と、お詫びと、そして今後の見通しについてお送りさせて頂きます。
まずは、ご報告事項。
昨年になりましたが、2022年12月17日に、「291(ふくい)難病カフェ ハイブリッド いっかいめ!」を、福井県福井市の福井駅前複合ビル「AOSSA」地域交流プラザ研修室とオンラインを結んで、実施いたしました。
まだ詳細な報告書は現在作成中ですが、291(ふくい)難病カフェプロジェクトWebページ(後述)に簡単に掲載してございます(今後報告なども作成します)ので、ご覧ください。
次に、お詫びについて。
本来ですと、1月29日日曜日に、「291(ふくい)難病カフェ ハイブリッド にかいめ!」を同じくAOSSA地域交流プラザ研修室とオンラインを結んで実施予定でしたが、私の方の難病の関係で、急遽東京の病院まで通院せざるを得なくなり(昨年12月より通院しております)、当該日には飛行機で東京へと向かわざるを得なくなり、協力者のみでの運営なども考えたのですが、難しいことから、延期(実質中止)とさせて頂くことになりました。
なんとか開催が出来ないか考えていたのですが、今年1月に告知された病名(現段階では疑いですが、「卵精巣性性分化疾患(真性半陰陽)」の疑い)の件で重圧もあり、なかなか準備に手を向けられないと言うこともあり、大変申し訳ございません。
今後の見通しですが、現在のところ、「2月12日(日曜日)」に「291(ふくい)難病カフェ ハイブリッド にかいめ!」を実施予定にしております。上記の疾患の重圧はあるのですが、皆様に頂きました貴重なご寄付ご支援を活用すべく、実施するために、動き出しました。
今後、3月に開催が出来るかは微妙な情勢ですが、できれば3月にも実施したいと考えております。
引き続き、温かく見守って頂けますと幸いです。
最後になりましたが、291(ふくい)難病カフェプロジェクトページを。
https://www.291nanbyo.cafe/
それでは、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円

お礼のメール
○お礼のメールをお送りいたします。
○報告書のPDFをメールに添付してお送りします。
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。
(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円

お礼のお手紙(コピー・報告書はメールで)
○お礼のお手紙をお送りします(コピーになります)。
○メールで報告書をお送りします。
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。
(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円

お礼のメール
○お礼のメールをお送りいたします。
○報告書のPDFをメールに添付してお送りします。
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。
(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円

お礼のお手紙(コピー・報告書はメールで)
○お礼のお手紙をお送りします(コピーになります)。
○メールで報告書をお送りします。
○ 領収書(税制上の優遇措置対象)
※寄附金領収書は、ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成いたします。
(寄附金領収書は、ギフトとは別途、福井県より送付します。)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

てくてくサポーター募集中|闘病ママパパの子育て・暮らしのサポーター
- 総計
- 12人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,862,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 9日
こんな時だからこそ「マルベリー満喫プログラム」
- 支援総額
- 382,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/11

一流の音楽と朗読、美味しいおやつで楽しむ劇空間を北海道で!
- 支援総額
- 1,232,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 8/17

【創建1800年|長田神社】女性神輿で祭りの本格復活への勢いづけを
- 支援総額
- 670,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 10/15

就労継続支援B型事業所(保護ネコカフェ、動物同伴民泊)を開設したい
- 支援総額
- 1,297,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 4/18
子どもと親の「居場所」づくり、資金作りのためにキッチンカーを!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/16











