
支援総額
目標金額 1,380,000円
- 支援者
- 185人
- 募集終了日
- 2013年12月9日
3.11キヲクのキロク写真例
「3.11キヲクのキロク」に掲載している写真1,500枚のメインは“市民が撮った震災の中の生活”ですが、震災そのものを写した写真も多く載せております。その一部をご紹介いたします。

津波で流された可燃物により校舎も炎に包まれた石巻市立門脇小学校。
学校にいた児童230人は避難訓練通り日和山に避難し無事だった。
(2011年4月13日撮影/ 鈴木 はるみさん P128掲載)

2011年5月16日 変わり果ててしまった気仙沼。漂流物を寄せて作られた道を
歩く女性。(撮影/芳賀朋之さん P161掲載)

2011年3月18日 発災から8日後の岩沼市仙台空港。米軍の「トモダチ作戦」により、
がれきは1ヶ月で取り除かれた。(撮影/ 村上 ゆかりさん P191掲載)

2011年3月15日津波被災に遭った松島町国道45号の瑞巌寺山門前。
参道の杉並木は塩害で約300本が伐採された。(撮影/ 福田 沙織さん P213掲載)
ホームページ「3.11キヲクのキロク、そしてイマ。」では、市民が撮った震災当時の写真とその後を多数アップしております。こちらも併せてご覧ください。
リターン
3,000円
■「3.11キヲクのキロク」と共に寄贈するご挨拶状にお名前を記載。
■上記のご挨拶状と一緒にサンクスカードをお送りいたします。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて
■「市民が撮った3.11大震災 記憶の記録『3.11キヲクのキロク』」(1冊)
■「3.11キヲクのキロク、そしてイマ。」オリジナルポストカード(1枚)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■「3.11キヲクのキロク」と共に寄贈するご挨拶状にお名前を記載。
■上記のご挨拶状と一緒にサンクスカードをお送りいたします。
- 申込数
- 110
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて
■「市民が撮った3.11大震災 記憶の記録『3.11キヲクのキロク』」(1冊)
■「3.11キヲクのキロク、そしてイマ。」オリジナルポストカード(1枚)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,977,000円
- 支援者
- 6,392人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,795,000円
- 支援者
- 1,887人
- 残り
- 37日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日














