海水浴場行きバスを再び!「3.11オモイデツアー」の継続へ
海水浴場行きバスを再び!「3.11オモイデツアー」の継続へ

支援総額

2,085,000

目標金額 1,500,000円

支援者
171人
募集終了日
2017年5月17日

    https://readyfor.jp/projects/311omoide?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年09月18日 16:17

「3.11アーカイブ定点撮影写真集(2017年作製版)」製作中。

クラウドファンディングの返礼品のひとつ「3.11アーカイブ定点撮影写真集(2017年作製版)」は、2013年に発行した東日本大震災の定点写真集「3.11キヲクのキロク、そしてイマ。」の最新版として、2016年、2017年に撮影した現在の様子を掲載し、現在、鋭意製作中です!
また、2014年に震災以前に撮られた写真と現況を定点で撮った「オモイデピース」( https://readyfor.jp/projects/311ba ) の現在の写真も加え、およそ100ページ構成ですすめております。

 

2011年に震災アーカイブを始めた頃から私たちが目標にしていた、“地域アーカイブ”と“震災アーカイブ”の一本化と、市民が活用しながら記録するというアーカイブの姿が少しづつではありますが形を成してきたように感じております。製作中の記録集は11月にはお届けする予定ですので、もうしばらくお待ちください。

 

「3.11定点撮影プロジェクト」参加メンバーによる座談会。

 

9月10日(金)、定点撮影のメインとなる「3.11定点撮影プロジェクト」の参加メンバーが集まり、それぞれが定点で撮り続ける意味について語り合う場を設けました。この座談会の様子も記録集に収める予定です。

リターン

5,000


感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。

感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。

ご支援に感謝の気持ちを込めて、美術作家・偽バス停制作者の佐竹真紀子さん作「オリジナル・サンクスカード」(※画像はイメージです)

申込数
76
在庫数
24
発送完了予定月
2017年6月

10,000


【離れていても1年中まるごと応援コース】

【離れていても1年中まるごと応援コース】

①サンクスカード(偽バス停制作者・美術作家の佐竹真紀子さん作オリジナルカード)
②2017年4月はじまりカレンダー(荒浜・蒲生の昭和時代の写真と現在の定点撮影写真 御支援者のお名前入り)
③「荒浜のしなびキュウリ」(防腐剤を一切使用しない「荒浜再生を願う会」代表・貴田喜一さんが作った荒浜漬け物)

申込数
78
在庫数
21
発送完了予定月
2017年6月

5,000


感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。

感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。

ご支援に感謝の気持ちを込めて、美術作家・偽バス停制作者の佐竹真紀子さん作「オリジナル・サンクスカード」(※画像はイメージです)

申込数
76
在庫数
24
発送完了予定月
2017年6月

10,000


【離れていても1年中まるごと応援コース】

【離れていても1年中まるごと応援コース】

①サンクスカード(偽バス停制作者・美術作家の佐竹真紀子さん作オリジナルカード)
②2017年4月はじまりカレンダー(荒浜・蒲生の昭和時代の写真と現在の定点撮影写真 御支援者のお名前入り)
③「荒浜のしなびキュウリ」(防腐剤を一切使用しない「荒浜再生を願う会」代表・貴田喜一さんが作った荒浜漬け物)

申込数
78
在庫数
21
発送完了予定月
2017年6月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る