海水浴場行きバスを再び!「3.11オモイデツアー」の継続へ
海水浴場行きバスを再び!「3.11オモイデツアー」の継続へ

支援総額

2,085,000

目標金額 1,500,000円

支援者
171人
募集終了日
2017年5月17日

    https://readyfor.jp/projects/311omoide?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年12月19日 17:12

蒲生のみなさんとたくさんおしゃべりして、たくさん笑った

「3.11オモイデツアー」スタッフである三浦 忠士さんのFBより転載しました。

---------- 

 

12月10日、「3.11オモイデツアー~江戸時代の臼と杵で新米の餅つき大会・あみっこ汁を味わうツアー」に参加。サンタクロースやトナカイ、クリスマスツリーも緊急参戦。蒲生のみなさんとたくさんおしゃべりして、たくさん笑った。


いつもの仲間と「荒浜方面と蒲生をノルディックウォーキングでつなごう」という話になり、地下鉄荒井駅に集合。
大沼で白鳥の群れを見たり、6月の「アイヌ語や地形で知る沿岸部の地名ツアー」で立ち寄った雑子袋界隈を再訪しつつ北上した。


蒲生では、中野ふるさとYAMA学校さんのガイドで日本一低い日和山に登ったり、舟要の館でつきたての餅やあみっこ汁を味わったり、ヨシ投げ世界選手権を楽しんだりした。


メインイベントの「オモイデを語る会」では、田植えやスズメ追いなどのかつての蒲生での暮らしぶりについて、地元のみなさんからお話を伺った。


今年度の「3.11オモイデツアー」は、これにて終了。594人もの方々が参加してくださった。各回の様子は主催する「3.11オモイデアーカイブ」のホームページにまとめられているので、ぜひご覧ください。
http://sendai-city.net/omoide/

 

日本一低い日和山を、サンタさんやトナカイと登る。

 

元蒲生住民の武田さんに蒲生干潟のお話を伺う。

 

中野ふるさとYAMA学校さんが前日から下拵えしてくださっていたあみっこ汁もいただく。

 

かつての蒲生でのくらしを伺う。秋の風物詩だったスズメ追いについて熱く語る、
蒲生のレジェンド 武田さん。この日も素敵な笑顔だった。

 

懐かしいオモイデに思わず笑みがこぼれる蒲生のみなさん。
オモイデがオモイデを呼び、かつての蒲生のくらしが次々と語られていった。

 

会場の舟要の館のオーナーの笹谷さんもサンタに。こんな笑顔が見たくてツアーを続けているのです。

リターン

5,000


感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。

感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。

ご支援に感謝の気持ちを込めて、美術作家・偽バス停制作者の佐竹真紀子さん作「オリジナル・サンクスカード」(※画像はイメージです)

申込数
76
在庫数
24
発送完了予定月
2017年6月

10,000


【離れていても1年中まるごと応援コース】

【離れていても1年中まるごと応援コース】

①サンクスカード(偽バス停制作者・美術作家の佐竹真紀子さん作オリジナルカード)
②2017年4月はじまりカレンダー(荒浜・蒲生の昭和時代の写真と現在の定点撮影写真 御支援者のお名前入り)
③「荒浜のしなびキュウリ」(防腐剤を一切使用しない「荒浜再生を願う会」代表・貴田喜一さんが作った荒浜漬け物)

申込数
78
在庫数
21
発送完了予定月
2017年6月

5,000


感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。

感謝の気持ちを込めて「オリジナル・サンクスカード」をお送りいたします。

ご支援に感謝の気持ちを込めて、美術作家・偽バス停制作者の佐竹真紀子さん作「オリジナル・サンクスカード」(※画像はイメージです)

申込数
76
在庫数
24
発送完了予定月
2017年6月

10,000


【離れていても1年中まるごと応援コース】

【離れていても1年中まるごと応援コース】

①サンクスカード(偽バス停制作者・美術作家の佐竹真紀子さん作オリジナルカード)
②2017年4月はじまりカレンダー(荒浜・蒲生の昭和時代の写真と現在の定点撮影写真 御支援者のお名前入り)
③「荒浜のしなびキュウリ」(防腐剤を一切使用しない「荒浜再生を願う会」代表・貴田喜一さんが作った荒浜漬け物)

申込数
78
在庫数
21
発送完了予定月
2017年6月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る