
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 219人
- 募集終了日
- 2020年4月24日
2月13日 RSKラジオ「朝耳らじお」~Uバスエピソード~

RSKラジオ「朝耳らじお」にて横田理事長が話ました、清子さんのUバスのエピソードは短章集に収録されています。
「地の人の声」 永瀬清子
Uバスは市内から遠い田舎の方へいくバスなので、座席のうしろの方などで大きな声でしゃべっている人が時々ある。
顔も見えず姿も見えないのに、声だけきこえてバスの中の人がみんなくすくす笑ったりするのは、いかにも地の人の声と云った感じ。
今日は野太いおじさんの声で
「むかいの××屋のおばあがとうとう死んでなあ」と云う。となりの人はぼそぼそと何か答えている。
「わしを呼びつけ(敬称なしの意)で小さい時からがみがみ叱りやがって、口やかましいばあさんじゃった。この間から湯水が通らんようになって、もうあかんと思うてからに、おばあの耳もとで
『おばあ、何か云い置くことはねえか』とわしが云うたとみんさい。おばあは小せえ声でひとこと、
『わしゃさんにょう(算用・計算の意)がちごうた』
と云やあがった。」
バスの中の人々がにやりとし、かすかな声でなにか笑ったような感じ。
でもその笑いは会心の笑みと云うのでもなく、ただおかしいと云うのでもなく、何となく同類相あわれむようなほんの声なき笑いをみなその頬にうかべたような感じだったのだ。
田舎の家へ着いてから私は隣のおばさんや向いの人に逢ったので、今のバスの中でのことを話したら、みんな同じように
「ほおん、そりゃほんまの事じゃ」とか「よう云うたのう」とか「かわいやのう」とか、みなその見ず知らずのおばあさんに共感の意を表わした。
人生の終りにあたって、自分の一生を省みれば、きっとしまいには楽になるだろうとの心づもりで、苦にみちた道程を働きつづけ、さて何の報いられる事もなく、苦闘の終らぬまに人生は済んでしまうのだ。
それ位ならもうすこししたい事もするように望んだらよかった。楽しい事を知りたかった。人をゆるせばよかった……とさまざまの感慨が、単純なその言葉になって思わずほとばしったのだろう。
意識も失せるまぎわなのに(自分はそろばんの計算をまちがえた)とさりげなくユーモラスに、具体的に、その痛切な内容を表現したおばあさんに田舎の人は誰も彼も信愛の情をそそいだのだ。
所が私は又都会へ帰ってその話をした時にふしぎにも意味はちっとも相手に伝わらず、蓮の葉の上を露がころげるように、このことばはしみこまないのだ。
「へえ、何の算用をまちがえたの」とか、「なぜまちがえたんだね」とか、それが人生のすべてのもくろみ、予定、希望の意味だったことがさっぱり受けとれない。又その計算は、モータルである人間にはどうしてもまちがわずにいられない事なのがわからない。
都会の人が人生をすべて予算通りすすめ得るとは限らないものを、その頭のわるさにはあきれるほかなかった。田舎の人なら身を引きくらべて、そんな人でも「なぜ」などときく人はないのに。
都会人というものがいきで敏感で、田舎者は勘がにぶく物わかりがわるいという通り相場は、私には到底信じられない嘘っぱちなのだ。
思潮社「流れる髪 短章集2」より (この本の装幀者は谷川俊太郎氏です)
リターン
10,000円

【クラウドファンディング限定】オリジナル切手セット
▶︎お礼状
▶︎映像「きよこのくら」鑑賞券(2枚)
※詳細は 5,000円の欄をご覧ください。
▶︎クラウドファンディング限定永瀬清子オリジナル切手(84円10枚シート)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円

生家保存会からの礼状
▶︎お礼状
永瀬清子生家保存会より礼状をお送りします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円

【クラウドファンディング限定】オリジナル切手セット
▶︎お礼状
▶︎映像「きよこのくら」鑑賞券(2枚)
※詳細は 5,000円の欄をご覧ください。
▶︎クラウドファンディング限定永瀬清子オリジナル切手(84円10枚シート)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円

生家保存会からの礼状
▶︎お礼状
永瀬清子生家保存会より礼状をお送りします。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
- 現在
- 383,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 71日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人
少しでも動物殺処分を減らせるように。動物保護活動を始めたい。
- 支援総額
- 391,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 4/26
火事で焼け落ちた日本酒の酒屋を復活させたい
- 支援総額
- 14,845,000円
- 支援者
- 648人
- 終了日
- 12/25

東京で諫早湾演劇「有明をわたる翼」を上演したい!
- 支援総額
- 417,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 12/21
野良猫問題をなくし捨てられたり保健所に持ち込まれる子猫をなくしたい
- 支援総額
- 1,923,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 6/18
猿ヶ京音楽祭2019 昭和に聴いた懐かしい音楽がいっぱい~
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 5/15













