現代詩の母、永瀬清子。その生家を改修し"詩作の聖地"へ。

支援総額

3,031,000

目標金額 2,500,000円

支援者
219人
募集終了日
2020年4月24日

    https://readyfor.jp/projects/31356?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月26日 20:27

清子さんの通った長島愛生園へ

本日26日、清子さんが40年通い続けたハンセン病療養所長島愛生園を訪問し、長島愛生園歴史館の学芸員田村さん、駒林さん、ハンセン病療養所世界遺産登録推進協議会の事務局長釜井さん、生家保存会メンバーで「ゆいの会」として長島でも活動している疋田さんにお話しをお聞きしました。

(写真:さざなみハウスにて、生家保存会横田理事長、田村さん、釜井さん、駒林さん)

 

園内の神谷書庫・愛生誌編集部に保管されている資料はすばらしく、清子さんが昭和24年から園詩「愛生」に詩歌の選者として参加し、選評をしている記録を沢山見ることができました。寄稿も多く、清子さんの足跡を実感することができました。清子さんの各種新聞記事や、黄薔薇の永瀬清子追悼号、入所者の方へ向けた清子さん直筆のハガキや文章など、存在は聞いていても初めて目にする物が多く、入所されていた島田等さんを始め関係の方々の資料収集、保管のご努力に敬服し、感謝の思いを強くしました。

長島愛生園での苦難の歴史記憶と現状を、後世に継ぐ活動は学ばせていただくことも多く、清子さんの長島での活動を知るためにも今後も継続して通いたいと思います。

お時間をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

 

クラウドファンディングの支援総額が190万円を超えました!

200万円まであとちょっと!

250万円までもう一踏ん張り!!

この記事をご覧いただいた皆さま、生家改修・保存活動へ支援の輪が広がるよう、お知り合いのみなさまへシェアいただければうれしいです。よろしくお願いします!!

 

リターン

10,000


【クラウドファンディング限定】オリジナル切手セット

【クラウドファンディング限定】オリジナル切手セット

▶︎お礼状
▶︎映像「きよこのくら」鑑賞券(2枚)
※詳細は 5,000円の欄をご覧ください。
▶︎クラウドファンディング限定永瀬清子オリジナル切手(84円10枚シート)

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

3,000


生家保存会からの礼状

生家保存会からの礼状

▶︎お礼状
永瀬清子生家保存会より礼状をお送りします。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

10,000


【クラウドファンディング限定】オリジナル切手セット

【クラウドファンディング限定】オリジナル切手セット

▶︎お礼状
▶︎映像「きよこのくら」鑑賞券(2枚)
※詳細は 5,000円の欄をご覧ください。
▶︎クラウドファンディング限定永瀬清子オリジナル切手(84円10枚シート)

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

3,000


生家保存会からの礼状

生家保存会からの礼状

▶︎お礼状
永瀬清子生家保存会より礼状をお送りします。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る