このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
TPP対策のため、地元小麦をブランド化し国産小麦を守りたい!
TPP対策のため、地元小麦をブランド化し国産小麦を守りたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

356,000

目標金額 2,000,000円

支援者
7人
募集終了日
2015年6月26日

    https://readyfor.jp/projects/3152?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年06月15日 19:36

休耕地の小麦収穫

 

前回の投稿では原農場でのハナマンテンの収穫を紹介しましたが、

今回は私達が休耕地で育てているハナマンテンも収穫しました!

 

収穫前のハナマンテン

 

手作業でハナマンテンを収穫

 

脱穀には足踏式脱穀機を使用

 

20キロ程の収穫量ですが、
日差しが照付ける中、収穫から脱穀まで全て手作業です。


ほんの一部ではありますが、農業の厳しさを肌で感じることができました。

 

脱穀には、写真にもある
足踏式脱穀機を使用しました。

 

今回収穫した小麦もこのプロジェクトに使用出来たらと考えています。

こちらのフェイスブックのページでも活動についての紹介をしていますので、あわせてご覧ください。

https://www.facebook.com/pages/%E5%9D%82%E6%88%B8%E5%B8%82%E3%82%92%E5%B0%8F%E9%BA%A6%E3%81%A7%E5%85%83%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E9%83%BD%E5%B8%82%E8%BE%B2%E6%9D%91%E4%BA%A4%E6%B5%81%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A/1463067690586734


プロジェクト成功のためにもぜひご協力をお願いします。

リターン

3,000


alt

・カップ麺6個
・サンクスレター

申込数
2
在庫数
制限なし

10,000


alt

・カップ麺24個
・サンクスレター
・缶バッジ

申込数
2
在庫数
制限なし

3,000


alt

・カップ麺6個
・サンクスレター

申込数
2
在庫数
制限なし

10,000


alt

・カップ麺24個
・サンクスレター
・缶バッジ

申込数
2
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る