
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2020年7月15日
絵本を作ったのはいいけれど
今日は、絵本を作った後の発表の場について話をしたいと思います。
絵本を作ったのはいいが、どうしたらいいのかわからない。
絵本作家になりたい人は出版社に持ち込みます。
自分の子どもや孫たち、近所の子どもたちに読ませたいという人たちは、読んでもらって記念にもらっていただいたり、自分で保存したり。
このパターンはどちらも作った人の視点です。
よい絵本をたくさん読みたい子どもたちにとってはどうでしょう。
子どもたちが読みたい時にすぐに読めるようにしておいてほしい。
だけど、なかなか難しいです。
図書館の絵本は大人気でいつもどこかのおうちに出掛けています。
親に買って買ってと言ったって、なかなか忙しくて本屋さんに連れていってくれません。
それに絵本だって値段が高いですからね。
子供部屋に置いておいたら部屋が狭くなります。
親御さんは頭を悩ませるばかり。
電子書籍は状況を打破する一つの助けになるかもしれません。
一冊一冊の値段が安くて嵩張らないから重宝です。
電子書籍はもう、端末機しだいだと言っていいかもしれません。
画面が大きくて安全で不安定じゃなければ、子どもたちに持たせてもいいかもしれませんし、たくさんの絵本を読みたいのだったら私はおすすめします。
だけど、お母さん、お父さんの読み聞かせには、ちょっと向いていない気もするなぁ。
難しいところですよね。
リターン
500円
全力応援プラン!
著者からお礼のメールが届きます。
返礼品の費用が掛かりませんので、ご支援を頂きました500円は全て出版費用に使わせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 699
- 発送完了予定月
- 2020年7月
1,000円
全力応援プラン!
著者からお礼のメールが届きます。
返礼品の費用が掛かりませんので、ご支援を頂きました1,000円は全て出版費用に使わせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 349
- 発送完了予定月
- 2020年7月
500円
全力応援プラン!
著者からお礼のメールが届きます。
返礼品の費用が掛かりませんので、ご支援を頂きました500円は全て出版費用に使わせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 699
- 発送完了予定月
- 2020年7月
1,000円
全力応援プラン!
著者からお礼のメールが届きます。
返礼品の費用が掛かりませんので、ご支援を頂きました1,000円は全て出版費用に使わせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 349
- 発送完了予定月
- 2020年7月

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 41日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 226,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 11日

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日









