このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
鹿児島の棚田風景と無農薬米を未来に!開田記念碑を再生したい!
鹿児島の棚田風景と無農薬米を未来に!開田記念碑を再生したい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

204,000

目標金額 1,000,000円

支援者
14人
募集終了日
2015年3月24日

    https://readyfor.jp/projects/3224?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年02月01日 12:06

【目線を変える?変えない? 】

皆様、こんにちは!

 

鹿児島県志布志市は晴天です(^^)/

ありがたいです。

 

先日、知り合いから「自然農法 福岡正信」さん http://youtu.be/aBtaRJvvsK0

のことを教えてもらいました。

20代の頃に病気を患ってから、既存社会に危うさを感じ、それ以降、

自然の中に身を置きました。

 

「昼寝をする時間をいかに長くするか。そのためにいかに仕事量を減らすか。」

ユニークな発想ですよね(^^)/

これって、「自然に委ね、自然に任せる、逆らわない。」ということであり、

このように「目線を変えた」結果、生き方までもが変わったんだと思いました。

 

↗合鴨の目線 命のステージ↖

 

 

「目線を変えた」結果、今まで問うてきたことがちっぽけに感じ、

ムダなことへの問いをやめたのですね。

 

これを観て僕は、

それは、「人生の幸福度」を高める方法だなと思ったのです。

 

委ね、任せ、与える。これが自然の法(のり)。

 

「人生の幸福度」は与えるということに重きがあるような。

 

僕もこの受け継いできた、田んぼの、自然の中の「お米」を皆様に

お届けできたらと思います!!

 

また、「福岡正信」さんを教えてくださった、知り合いにも感謝いたします!

 

このプロジェクトにご理解、ご支援を何卒お願いいたします。

 

 

 

リターン

3,000


alt

引換券詳細
サンクスレター 記念碑写真
完全無農薬米2キロ 
※新米をお送りしたいので発送が10月以降になります。

申込数
8
在庫数
制限なし

10,000


alt

引換券詳細
サンクスレター 記念碑写真 
完全無農薬米5キロ 
※新米をお送りしたいので発送が10月以降になります。
記念碑名入れ
季節の完全無農薬元気野菜詰合せを2回送らせていただきます。

申込数
12
在庫数
制限なし

3,000


alt

引換券詳細
サンクスレター 記念碑写真
完全無農薬米2キロ 
※新米をお送りしたいので発送が10月以降になります。

申込数
8
在庫数
制限なし

10,000


alt

引換券詳細
サンクスレター 記念碑写真 
完全無農薬米5キロ 
※新米をお送りしたいので発送が10月以降になります。
記念碑名入れ
季節の完全無農薬元気野菜詰合せを2回送らせていただきます。

申込数
12
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る