このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
鹿児島の棚田風景と無農薬米を未来に!開田記念碑を再生したい!
鹿児島の棚田風景と無農薬米を未来に!開田記念碑を再生したい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

204,000

目標金額 1,000,000円

支援者
14人
募集終了日
2015年3月24日

    https://readyfor.jp/projects/3224?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年02月03日 20:29

【このヒト達を探しています!?】

皆様、こんばんは!

 

このヒト達を探しています!

(居場所は知っています)

 

自ら名乗り出てもらっても構いません!|д゚)

 

2014年夏、それまで40年近く、もしくはそれ以上、

ずーーーーーっと放棄地だった田んぼに命を吹き込んだ人達です。

 

初めての田んぼにも関わらず①「楽しい!」と言ってくれました!

 

いや、正直、「しんどい、帰りたい」って言うかもしれないな~

と思ってました。(すみません。)

 

でもでもでも!

表情を見れば、一目瞭然でした!

②「すがすがしさ」でいっぱい!

 

このように③「キツイ」けど④「身体の芯から出た汗」と⑤「他では得られない達成感」を得られます。

 

未体験を体験って本当に大事ですね(^^♪

僕もクラウドファンディングを体験してる真っ最中で、

それを、ヒシヒシと感じています。

 

話しを戻します。(*‘∀‘)

 

特に写真のように、手作業で稲穂を刈り取る。という仕事。

これが、ハンパなく①~⑤を経験させてくれます!!

 

未体験を体験する。

 

田の地で。たのち~(楽しい)。

 

そして、見事に写真のように、綺麗で立派な稲穂が実りました。

 

曽祖父がさぞ、喜んだことでしょう。

「田んぼに稲穂が、よかフじゃが~」

※よかフ→良い感じ

 

お米の大切さや、先人達の「思い」を今年の夏、また一緒に再確認します。

 

そんな大切な友達を持てて本当に、この田んぼに感謝します!!

 

リターン

3,000


alt

引換券詳細
サンクスレター 記念碑写真
完全無農薬米2キロ 
※新米をお送りしたいので発送が10月以降になります。

申込数
8
在庫数
制限なし

10,000


alt

引換券詳細
サンクスレター 記念碑写真 
完全無農薬米5キロ 
※新米をお送りしたいので発送が10月以降になります。
記念碑名入れ
季節の完全無農薬元気野菜詰合せを2回送らせていただきます。

申込数
12
在庫数
制限なし

3,000


alt

引換券詳細
サンクスレター 記念碑写真
完全無農薬米2キロ 
※新米をお送りしたいので発送が10月以降になります。

申込数
8
在庫数
制限なし

10,000


alt

引換券詳細
サンクスレター 記念碑写真 
完全無農薬米5キロ 
※新米をお送りしたいので発送が10月以降になります。
記念碑名入れ
季節の完全無農薬元気野菜詰合せを2回送らせていただきます。

申込数
12
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る