支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 95人
- 募集終了日
- 2015年4月27日
残り5時間となりました
昨夜の選挙で、「筆談ホステス」として話題になった、
重度の難聴の女性が、区議会選挙のトップ当選を果たしたと、
うれしい情報が飛び交っております。
長野県は、元白馬村村議に聴覚障害の女性がお一人なられ、
私たちも議会への参加をお手伝いさせていただいたことがあります。
今回、区議になられた方にも、できたら、この新しいシステムで
ご支援ができたら・・・そんな希望も持ちました。
ぜひ、最後まで、ご支援をよろしくお願いいたします。
*もし、カードでのご支援が難しいというかたは、
ぜひ、小笠原までメールにてご連絡をお願いします。
振込希望の方は御名前・ご住所・お電話番号・メールアドレス・ご支援金額
(3,000円、10,000円、30,000円、50,000円、150,000円からお選びください)
を記載し、こちらまでご連絡くださいませ。
(仮認定NPO法人 長野サマライズ・センター事務局長小笠原:fstepemioga@gmail.com)
*連絡をいただけますと、プロジェクトへのご支援として、カウントされます。
また、勝手ながらお振り込み先は、以下をご参照いただきますよう、
よろしくお願いいたします。
http://www.nagasama.net/donation.html
繰り返しになりますが、プロジェクトの成否に関係なく、
新システムを世に出していくことを
森さん、青木さんともにお約束くださっています。
私たちも、一人でも多くの皆様に使っていただけるよう、
情報が行き渡ることを願って、がんばっていくつもりです。
ぜひ、引き続きの応援をよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
■サンクスメール
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■サンクスメール
■「あおいぼく」シリーズ絵はがき1枚
■若手ろう者との遠隔手話講習体験30分
■長野のお土産1点
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスメール
- 申込数
- 62
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■サンクスメール
■「あおいぼく」シリーズ絵はがき1枚
■若手ろう者との遠隔手話講習体験30分
■長野のお土産1点
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし

こども・若者未来基金2025~社会的養護の若者を応援!~
- 現在
- 134,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 55日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
- 総計
- 81人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

大学の智と地域の出会いの場をつくることができるサイトを開発!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26











