
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 196人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
【私たちの挑戦】 6代目 染谷柚乃

中央大学国際経営学部に通っています。
もともと英語が好きで、海外に興味があったので外国関連のボランティア
サークルを探している過程でONELIFEに入りました。
今日はその団体での活動を通して感じたことを書きたいと思います。
私の大学生活においてONELIFEの活動は、
もはやもうかけがえのない存在です。この団体に入ってから、
私の中ではミーティングのある水曜日が一週間の基準になりました。
この団体に入るまで私は勝手に発展途上という理由だけで、その国の人たち、
特に支援先のカンボジアの子ども達のことをかわいそうだと思っていました。
一方的価値観の押し付けって本当に怖いものですね。
でも実際現地に行くとそこは自分が想像していたのと全く違っていました。
なんて言えばいいのでしょうか。
すごくキラキラしているんです。目が顔が。
『そしてこの笑顔をずっとずっと守りたい』
そう強く思いました。

それでもできることを精一杯チャレンジしたいです。
大学生活を遊ぶだけで終わらせたくない、少しでも人のために役立ちたい、
このクラウドファンディングへの挑戦はそのうちの一つです。
口で言うのは簡単だし、行動するには勇気がいります。
そしてその行動の先にあるゴールへ到達するには誰にも負けない想いとか、
やる気とか努力する覚悟とかいろいろなものが必要です。
この先きつくなることがあるかもしれません。
諦めたくなる時があるかもしれません。
でも私たちには誰にも負けない武器があります。
それはONELIFEの7つ目のルール
『みんな家族』
この家族とは、ただ仲良しというだけではない、お互いを信頼して
本音で語りあい助け合う関係のことです。このメンバー達とだったら、
この仲間たちと一緒だったら、どんな壁でも乗り越えられると信じています。
はじめたからには引けない挑戦。
この先こんな大きなプロジェクトに関われることなんてそうそうないでしょう。
私はこの貴重なチャンスを絶対に逃したくないし、やるからにはしっかりと成し遂げたいです。
期待に応えられるよう精一杯努力しますので、皆様の温かいご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
リターン
3,000円

【応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
■子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
■サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

【しっかり応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
□感謝の気持ちを込めたサンクスメール
□活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
□子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
□サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

【応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
■子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
■サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円

【しっかり応援プラン】リターンは不要という方向けです!
▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
□感謝の気持ちを込めたサンクスメール
□活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
□子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
□サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 10,957,000円
- 支援者
- 173人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,837,000円
- 支援者
- 12,294人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

小田原南町に、親子と地域の人が出会える「まちの居場所」を
- 支援総額
- 1,006,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 9/30

こどもが楽しく学べる教育の機会を!【東山こどもガイド】
- 支援総額
- 185,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 10/31
デイサービスの隣で子ども向けの絵本カフェをオープンさせたい
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 5/25
郷土芸能劇「唐桑ものがたり」東京公演で東北復興の証を伝えたい
- 支援総額
- 178,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 11/17

腸内環境を健康に!"食べて応援" 仙台の大豆丸ごとヨーグルト!
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 2/28

被爆70年の広島・長崎でのイベントを可視化するアプリを作りたい
- 支援総額
- 469,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 7/19

3.11後の被災地を伝え続けてきた高校生。その活動資金を集めます
- 支援総額
- 425,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 3/31










