【ウェブサイト開設と小学校建設状況のご報告】
ご無沙汰しております。 学生団体ONE LIFEの林 美里です。 今回は、新たな試みとして始めたウェブサイト開設のご報告とクラウドファンディングによる支援で建設が決まったサラコブン…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,500,000円
ご無沙汰しております。 学生団体ONE LIFEの林 美里です。 今回は、新たな試みとして始めたウェブサイト開設のご報告とクラウドファンディングによる支援で建設が決まったサラコブン…
もっと見るお久しぶりです。学生団体ONELIFEの天ヶ谷美奈です。 本プロジェクトの終了から約2か月が経ちました。 この期間、第3校目建設に向けての活動や本プロジェクトにご支援してくださった…
もっと見る平素より大変お世話になっております。 学生団体ONELIFEの飯田拓海です。 この度、弊団体として3校目の学校をカンボジアに建設する という目的のため開催したクラウドファンディング…
もっと見るはじめまして。 学生団体のONELIFEの6代目の国際局の小澤彩菜です。 東洋大学の2年生で経営学を専攻しています。 今回、ONELIFEの活動を通して感じたことをお伝えしようと思…
もっと見るこんにちは 学生団体ONE LIFE6代目 企画局の齋藤永咲です。 まず最初に自己紹介させていただきます。 私は都内にある女子大学に通って国際文学を学んでいます。 正直な話をすると…
もっと見るこんにちは!学生団体ONE LIFEです!弊団体のクラウドファンディングも残り1日となり、ついに、明日の23時に終了致します。ご承知の通り、第一目標金額150万、ネクストゴール18…
もっと見る皆さんこんにちは!学生団体ONELIFEです。 6月23日に初期目標であった150万円を達成し、その3日後の26日にネクストゴールとして掲げた180万円をも達成することができました…
もっと見るこんにちは。学生団体ONELIFE 国際局3年 金田紗英です。 今回はカンボジアでのスタディーツアー中に、メンバーみんなが楽しみにしていることの1つでもある現地の友達であるラトキヨ…
もっと見るこんにちは!学生団体ONELIFEです!約2ヶ月間のクラウドファンディングも残すところ3日となりました。多くの方にご支援をしていただき、当初の目標金額の150万を超え、その後ネクス…
もっと見るはじめまして! 学生団体ONELIFE6代目の繁澤直弥です。 僕がこの団体に入ったきっかけは 高校生になって将来について考えるようになりましたが、 海外で働きたい という漠然とした…
もっと見るこんにちは!学生団体ONE LIFEです! ついに、クラウドファンディングも残すところあと4日となりました。 ありがたいことに現在、177万円の支援をいただいております。 ネクスト…
もっと見るはじめまして。学生団体ONELIFE6代目国際局の北濱梨帆です。大学では、語学を専攻しています。 まず最初に、学生団体ONELIFEでの活動は、私にとって誇りです。 仲間との活動か…
もっと見るこんにちは!学生団体ONELIFEです!6月23日に目標金額である150万円を無事に達成することができました。このプロジェクトを支援してくださった皆様・いつも応援してくださる皆様に…
もっと見る今日は、ONLIFEについて書こうと思います。 まず、自己紹介をします。 私は、白百合女子大学のフランス語フランス文学科で勉強をしています。紅茶サークルに入っています。 ONELI…
もっと見るこんにちは! 学生団体ONELIFE6代目国際局の石田心です。 成城大学文芸学部英文科に通う、2年生です。 今回クラウドファンディングを行うにあたり、カンボジアを通して学んだことに…
もっと見るこんにちは!学生団体ONELIFE渉外局長の天ヶ谷美奈です。本日6月23日、目標金額である150万円を無事に達成することができました!今回は、この場をお借りして皆様へお礼とご報告を…
もっと見る私たち学生団体ONELIFEは、カンボジアに小学校建設をする、というミッションを達成するためにそのほとんどの資金を年間を通して4回開催されるイベントや、月に2回程行われる募金活動な…
もっと見るはじめまして、学生団体ONELIFE 広報局の折原リラです。 私は、昨年の12月、大学1年生の冬にONELIFEのメンバーとなりました。 ONELIFEに出会う前、2回程フィリピン…
もっと見るはじめまして。 学生団体ONELIFE 6代目企画局の野村麻衣です。 この度は弊団体のクラウドファンディングページをご覧いただき、ありがとうございます。 私はいつからか分かりません…
もっと見る初めまして。 学生団体ONELIFE6代目企画局の町田かやです。 都内の大学2年生で将来の夢に向けて様々な勉強をしています。 もともと国際交流やボランティア活動に興味があり、去年の…
もっと見る"あなたは今、幸せですか。 あなたは現代の日本人は幸せだと思いますか。 ほとんどの国民が三食ご飯を食べることができ、義務教育として全ての児童に学校へいく権利の与えられた国。インフラ…
もっと見るはじめまして。 学生団体ONELIFE 6代目国際局の吉田水晶です。 中央大学文学部で社会学を専攻しています。 私はただ漠然と海外に関わること、人や文化に関わることがしたいと思って…
もっと見る初めまして。 僕は大東文化大学の佐野雅哉です。現在2年次を休学してオーストラリアへワーキングホリデーに来ています。 コロナウイルスの影響もあり仕事はおろか外出も制限されている中で自…
もっと見るはじめまして。 ONELIFE6代目国際局の石川空乃です。 大学では社会福祉を学んでいます。 私はいつか海外ボランティアに携わってみたいと思っていました。そう思ったきっかけは、たま…
もっと見るはじめまして。ONELIFE6代目広報局の小作彩乃です。 私は1月にonelifeに入り、そして今年の2月にスタディーツアーで初めてカンボジアへ行きました。 onelifeメンバー…
もっと見るはじめまして! 学生団体ONELIFE6代目渉外局 川那辺愛香です。 大学では社会福祉と保育について学んでいて将来は家庭支援にかかわる職に就きたいと思っています。 この度は弊団体の…
もっと見る私たち学生団体ONELIFEには 活動理念、ミッション、マインドの他に、 7つのルールがあります。 どれもメンバーにとっては大事な約束事には 変わりないのですが、その中でもメンバー…
もっと見る6代目国際局に所属している小澤向日葵です。共立女子大学の2年生です。 学生団体ONELIFEに入って早1年が経ちました。 わたしがONELIFEに入ったきっかけはTwitte…
もっと見るこんにちは。 学生団体ONE LIFE6代目広報局 松川丞です。 僕には障がいがあり、それを理由にして人とかかわることを今まで極力避けるようにしていました。変わろうと思ってもなかな…
もっと見るはじめまして。 学生団体ONELIFE6代目渉外局の木村遼です。 日本大学商学部の2年生でマーケティングについて学んでいます。 今回、クラウドファンディングに挑戦するにあたり、私か…
もっと見るこんにちは! 学生団体 ONE LIFE 6代目 渉外局の林 美里です。 この度、クラウドファンディングという大きな挑戦をするにあたって 活動を通して私が感じたことをお話しさせてい…
もっと見る私は玉川大学で観光学を学んでいます。 そして、将来は世界を渡りながら仕事をしたいと考えています。 そんな風に漠然とした夢を持ち生活している中、 大学生活にも慣れ、課題なども落ち着い…
もっと見る学生団体ONELIFEは、カンボジアに教育支援・学校建設をするための支援金を集める一つの手段として、主にクラブでチャリティーイベントを開催します。 クラブイベントを始めたのは、私達…
もっと見るはじめまして、大学一年の豊島諒です。所属している部署は、国際局です。代は6代目です!一番下の代でしたが、7代目が入ってくるので、彼らの模範となれるように頑張りたい所存です。 友人に…
もっと見るこんにちは。 学生団体ONELIFE 国際局6代目の西村美輝です。 東洋大学に通う2年生です。 大学に入学し、春にこの団体に入ってから早くも1年が経ちました。 この1年、団体の活動…
もっと見るはじめまして! 学生団体ONELIFE6代目、北島永紀乃です。 大妻女子大学、比較文化学部に在学中の2年生です。 ONELIFEでは、企画局に所属し、様々なイベントの企画を担当して…
もっと見る『子ども達がカンボジアの未来を変える』 こんにちは、学生団体ONELIFEです。 今回は私たちが支援をしているカンボジアの現状について書きたいと思います。 ----カンボジアの…
もっと見る初めまして、 学生団体ONELIFE 6代目企画局 市川侑貴子です。 大学では経営学を学んでいます。 今期はオンライン講義のみでキャンパスにいくことはないかもしれませんが、違う状況…
もっと見るこんにちは。6代目国際局の光田顕人です。普段は東洋大学に通っており経営学について勉強しています。 ONELIFEに入ったきっかけは大学生活の中で何か特別な事をしたい思いと元々海外ボ…
もっと見る学生団体ONELIFE6代目武澤裕美です。 私は大学生活を送る中で、国際情勢における知識や多角的な見方を学び、グローバル社会で活躍できるような能力を養いたいと考えたため、 大学では…
もっと見るこんにちは。はじめまして。 学生団体ONELIFE 6代目 渉外局 岡部真次です。 國學院大学人間開発学部健康体育学科の2年生です! 将来、体育教師になるために教育学や体育学を学ん…
もっと見る"今回の私たちのミッションは「三校目の小学校建設」です。 カンボジアは内戦終結から約30年経過し、2017年時点で小・中学校、高校合わせて8875校の学校が建設されました。 しかし…
もっと見るこんにちは!はじめまして! 学生団体ONELIFE 6代目渉外局の岩田泰明です。成蹊大学に通っています。 クラウドファンディングをさせていただくことにあたり、私の想いを伝えたいと思…
もっと見るはじめまして! 学生団体ONELIFE 6代目国際局の石ヶ森彩香です。 日本社会事業大学で社会福祉と保育について学んでいます。 今回は、クラウドファンディングに挑戦させていただくに…
もっと見るはじめまして 学生団体ONELIFE 6代目企画局の染谷柚乃です。 中央大学国際経営学部に通っています。 もともと英語が好きで、海外に興味があったので外国関連のボランティア サーク…
もっと見るはじめまして。 ご覧いただきありがとうございます。 学生団体ONELIFE6代目渉外局の秋山萌花です。 東京女子大学でコミュニケーションや言語について学んでいます。 また、大学の専…
もっと見る今回はわたし達学生団体ONELIFEがなぜカンボジアという国に支援を始めたかについて書きたいと思います。 ------学生団ONELIFE------ この団体を創り上げた初…
もっと見るこんにちは! 学生団体ONE LIFE6代目国際局のヤングそうたです。 東洋大学文学部英米文学科の2年生で趣味は釣りです。 そんな僕がONE LIFEに入ったのは同じ大学の先輩に勧…
もっと見る学生団体ONE LIFE 6代目 国際局 田中彩恵子
もっと見る学生団体ONELIFE6代目国際局 内藤千陽
もっと見る3,000円

▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
■子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
■サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
10,000円

▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
□感謝の気持ちを込めたサンクスメール
□活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
□子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
□サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
3,000円

▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
■子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
■サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載
10,000円

▷こちらのコースはリターンにコストがかからないため、ご支援いただいた資金は必要経費を差し引いた額を、全額プロジェクトのために活用させていただきます。
□感謝の気持ちを込めたサンクスメール
□活動報告会へのご招待
※日程はクラウドファンディング終了後メールにてご連絡いたします。
□子どもたちの笑顔が詰まったサンクスムービー
□サンクスムービーのエンドロールにお名前掲載






