
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 118人
- 募集終了日
- 2015年7月10日
逝去された曽田文庫創設者、米田孟弘さんの遺志を受け継ぎます!
さる、5月13日、曽田文庫の創設者、米田孟弘さんが亡くなりました。74歳でした。
米田さんがいなければ、もちろん曽田文庫はありませんでした。そして、民間図書館として新しい読書文化の発信拠点として、人々が集まる場ができることもなかったでしょう。米田さんの功績は、曽田文庫をつくったということにとどまらず、松江の、島根の読書文化の礎を築いてくださったことにあると思います。その遺徳をしのびつつ、ご冥福をお祈り致します。
米田さんは、応援団の皆さんのお見舞いにうかがったとき、「曽田文庫をお願いします」と話しておられたそうです。わたしたち、松江市民有志でつくる曽田文庫応援団のメンバーは、これからも、米田さんの意志を受け継ぎ、遺族の方々のご了解をいただいた上で、曽田文庫の運営をこれまでと変わらず、続けて行くことになりました。
そして、米田さんが曽田文庫に込めた、亡き奥様、清恵さんが話しておられた「本は宝だね」という言葉を大事に、1人でも多くの人が、すてきな本と出合い、すてきな人と出会い、人生を豊かにする場所として、民間図書館の運営を続けて行きたいと、決意を新たにしていることです。
分館構想においても、米田さんは、分館第1号となった飯南町の谷笑楽校に、図書購入費を支援されるなど、直接運営から退かれた後も、曽田文庫と分館のことに最後まで気を配ってくださいました。そうした気持ちをしっかりと受け継いで、このクラウドファンディングを成功させて行きたいと思っています。
リターン
3,000円
1、サンクスレター
2、曽田文庫のオリジナルしおり10枚
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1、2に加えて
3、曽田文庫が紹介されている松江発の本のリトルプレス「BOOK在月2」を一冊(販売価格500円相当)
4、曽田文庫ホームページにプロジェクトの支援者としてお名前を掲載5、希望の本を1冊お名前いりで蔵書として曽田文庫(分館)に収めさせていただきます。
6、分館の設置予定地域のお米2キロ
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1、サンクスレター
2、曽田文庫のオリジナルしおり10枚
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1、2に加えて
3、曽田文庫が紹介されている松江発の本のリトルプレス「BOOK在月2」を一冊(販売価格500円相当)
4、曽田文庫ホームページにプロジェクトの支援者としてお名前を掲載5、希望の本を1冊お名前いりで蔵書として曽田文庫(分館)に収めさせていただきます。
6、分館の設置予定地域のお米2キロ
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,306,000円
- 支援者
- 262人
- 残り
- 71日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,543,000円
- 支援者
- 1,875人
- 残り
- 38日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,623,000円
- 寄付者
- 351人
- 残り
- 15日











