普通選挙権を求めて起こった”香港雨傘運動”に触れる写真展開催
普通選挙権を求めて起こった”香港雨傘運動”に触れる写真展開催

支援総額

312,000

目標金額 300,000円

支援者
37人
募集終了日
2015年5月7日

    https://readyfor.jp/projects/3836?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年05月02日 00:37

香港人の本気が会場に溢れています! By 小川善照

今回の展示、最初にホームページをつくりました。広報だけでも先にしようという訳です。すると、開設間もないホームページにいきなり、3000くらいのアクセスがあって「カウンター、壊れているんじゃないの?」と、首を傾げていたところ、実は、香港の有名ブロガーの方が紹介してくれたらしくて、香港の人たちの間で、広く拡散していったようなのです。

 

そこから、私たちのところに、連絡が来ました。 「ぜひ、なんでもいいので手伝わせて欲しい」 その香港人の女性こそ、階段の飾りつけを担当してくれたメギーさんです。 メギーさんは日本在住も〇十年という方です。雨傘運動が発生して、そのニュースを見ていて、いても立ってもいられなくなって、飛行機に飛び乗って香港に向かったそうです。日本で買えるだけのマスクなどの支援物資を持って。 そして、現地のテントにも泊まって、日本に帰る前には現地メディアに取材まで受けたとか。

 

そんな熱い「香港人のおばちゃん」(自称です)が、私たちのスタッフに加わってからが、すごかったです。他にも熱い香港人を集めて、チームメギーを結成! 会場のプレイスMに何度も足を運んで、飾りつけの打ち合わせに入りました。プレイスMの方は、一体何がはじまるのかと、ちょっと不安だったようです。

 

雨傘の折り紙、来場者に配る黄色いリホンを手作りして、横断幕などを制作してくれました。なんか、ほとんど本物の雨傘運動をやっているみたいでした。 実は、階段に上下で飾られている垂れ幕は、金鐘の現地の本物です。それを、私がメギーさんのところに送ったところ、メギーさんは、開封した瞬間に大泣きしたそうです。 そして、設営の日には、朝方までかかって徹夜をしてくれたのです。

 

熱い香港の人は、メギーさんだけではありません。このイベントを知った香港の人から、写真展を見に行くから、お土産を持っていく、という連絡がありました。 会場で配っている雨傘のペンダントヘッド、ラバーリストバンドなどは、来場者への記念品として、香港の人からいただいたものです。重い荷物を持って会場入りしてくれました。

 

会場がオープンすると、毎日、何人もの香港の人たちが来てくれています。日本在住の方だけでなく、わざわざ香港から日本旅行を企画してまで来てくれている人が多数いるのです。 みなさん、すごく感謝してくれて、メッセージを残してくれます。

 

香港人の熱い思いを、ぜひ、見に来てください!

リターン

3,000


alt

1)サンクスレター
2)「香港雨傘運動展」で展示された写真を10点プレゼント

申込数
24
在庫数
制限なし

10,000


alt

1)サンクスレター
2)「香港雨傘運動展」で展示された写真を10点プレゼント
3)トークイベントを映像化にしてDVDプレゼント

申込数
12
在庫数
制限なし

3,000


alt

1)サンクスレター
2)「香港雨傘運動展」で展示された写真を10点プレゼント

申込数
24
在庫数
制限なし

10,000


alt

1)サンクスレター
2)「香港雨傘運動展」で展示された写真を10点プレゼント
3)トークイベントを映像化にしてDVDプレゼント

申込数
12
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 3

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る