風評をはじきとばす新名物「喜多方もっちりスープ餃子」の開発
風評をはじきとばす新名物「喜多方もっちりスープ餃子」の開発

支援総額

875,000

目標金額 870,000円

支援者
43人
募集終了日
2015年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/3845?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年04月23日 17:55

愛・絆・感動・感謝・サプライズ1

私の人生の中で最も感動した、涙が溢れ出てきた経験を2回に渡ってお話させて頂きます。

今年の3月23日加納小の卒業式に1人の保護者として参加しました。

 

震災のあった当時はまだ2年生だった子どもたち。色々な事を学び・活動して・喜び・悩み等を乗り越えての6年生の卒業式です。

先生方・在校生・保護者が入場した後、来賓の方の入場で、子供達が「坂庭さんだ、大和田さんだ」と嬉しそうに騒ぎ出しました。

 

大和田広美さんは福島県いわき市出身の全盲のシンガーソングライターで、坂庭さんは大和田さんはそのガイドボランティアを務めている方です。

昨年11月にお二方は小学校に訪問して、コンサートを行ってくださったのでした。

お二人のサプライズの登場と、それにびっくりしながらも笑顔で歓声をあげる子どもたちの姿に私は感動と共感で、涙が止まりませんでした。

大和田さん、坂庭さんと小学生たちの出会いは、加納小と熱塩小の6年生が東京へ修学旅行にいったことに遡ります。

東京電力福島第一原発による風評被害により農家の収入減少・観光客の減少・福島へ子供達が訪れる修学旅行が減少しました。

少しでも風評被害を払しょくしようという取り組みの一環として、6年生が授業で喜多方の魅力を手づくりでパンフレットにしました。

 

そしてただ作っただけでなく、なんと平成26年6月、修学旅行先の東京(JR東京駅)でパンフレットを配りながら、道行く一人一人に喜多方の魅力を伝えました。

大勢の見知らぬ人たちの中で福島から来た小学生たちが懸命に声をあげます。

 

素通りされ、話を聞いてもらえず、断られても、なお「喜多方の魅力を伝えたい」その一心で声をあげた子どもたちの勇気には本当に驚かされます。

「捨てる神あれば拾う神ある」

 

ここから出会いが生まれます。

 

 

 

 

リターン

3,000


alt

・サンクスメール
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)

申込数
15
在庫数
制限なし

5,000


alt

もっちりを体験したいあなたへ
・サンクスメール
・喜多方もっちり餃子おためしセット
〜内容〜
喜多方もっちりスープ餃子(スープ付・冷凍・10個入り)x1
喜多方もっちり餃子(焼き餃子・冷凍・10個入り)x1
*同じ箱に入れて発送します。
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)

申込数
24
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスメール
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)

申込数
15
在庫数
制限なし

5,000


alt

もっちりを体験したいあなたへ
・サンクスメール
・喜多方もっちり餃子おためしセット
〜内容〜
喜多方もっちりスープ餃子(スープ付・冷凍・10個入り)x1
喜多方もっちり餃子(焼き餃子・冷凍・10個入り)x1
*同じ箱に入れて発送します。
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)

申込数
24
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る