
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 111人
- 募集終了日
- 2020年8月6日
ネクストゴールでやりたいこと
学習教材と文房具を配った所で、子供達は本当にそれを使うのか?と疑問に思われる方もいるのではないでしょうか?同様の懸念はネパール国内からもあがっており、サルタックとしては次の対策を取っていきます:①子供達の学習状況をモニタリングすると約束した公立学校へ配布する、②携帯電話で家計調査が行えてしまうツールを使って、教員から子供達の学習状況をアップデートしてもらう、③アップデートが無い教員に対してサルタックのスタッフがフォローアップを行う、④子供達の学習状況を適切にモニタリングができた学校に対してインセンティブとして本の寄贈を行う。
そこでネクストゴールとして、130万円を目指して、新型コロナが治まった後に、本を学校に寄贈するためのご協力をお願いさせて頂ければと思います。
現在、当初予定していた公立学校3校に加えて、サルタックが支援している他の公立学校3校、及びラリトプール郡南端の農村部の公立学校2校に対して子供達の学習状況を、こちらが提供するフォーマットに沿ってモニタリングする意思があるか確認を取っている所です。
当初、サルタックのボランティアに子供達の学習状況のモニタリングをお願いする予定でしたが、以下の2つの理由からモニタリングをボランティアではなく、教員にお願いする事にしました。第一に、カトマンズ盆地内の公立学校は第三者を入れるのを基本的に嫌っており、現在の状況から教員達が過敏になっているので、ボランティアではなく教員達を動員する事にしました(実際に、昨年幼児教育調査を実施したのですが、カトマンズ盆地を構成する三郡の中で、サルタックが普段から活動をしているラリトプール郡では調査許可を取れたのですが、カトマンズ郡とバクタプール郡では結局最後まで調査許可を取る事ができませんでした)。第二に、学校は閉鎖され、オンラインの授業も行われていませんが、教員は給与を受け取っているので、それに見合った仕事をしてもらうべきだと判断しました。
モニタリングは、中身はまだ公開できる段階にありませんが、ツールは昨年幼児教育調査を行った時にも使用した、携帯電話を使って社会調査が行えるKobo Toolboxというソフトを使用します。少なくとも、我々が活動しているラリトプール郡では携帯電話が普及していて、子供が学校に入学する時に連絡手段を学校に登録していますし、教員が保護者に電話をかけることは一般的な事です。このため、教員が保護者に電話をかけて学習教材の使用状況を確認する事が可能です。なので、教員達にはKobo Toolboxを自身の携帯電話にダウンロードしてもらい、それを用いて子供達の学習状況をサルタックにアップデートしてもらいます。
アップデートが適切に行われない、ないしは滞っている場合、Kobo Toolboxを作成したサルタックの現地スタッフが電話によるフォローアップ、または学校を訪問して校長を交えた話し合いを行います。
日本側からはアップデートする事に対して、教員に対して金銭的なインセンティブを付ける事を提案しましたが、そもそも教員は給与を受け取っているので二重取りになる・金銭的なインセンティブを付けると教員の内発的なモチベーションを削ぐという事で却下となりました。その一方で、ネパール側からは、教員個人に対する金銭的なインセンティブではなく、学校環境改善という学校全体に対してのインセンティブを付ける事が提案されたので、これに合意し、学校に図書を寄贈するというインセンティブを付ける事にしました。
新型コロナが治まった後、学校は閉鎖されていた間のキャッチアップが必要になるので、これに貢献する図書の寄贈を行えるようにご支援を賜れれば幸いです、どうぞよろしくお願いします。
リターン
5,000円
【リターン不要の方向け】活動応援コース
•サルタックスタッフより、感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします
•活動報告(活動のアップデートをメールでお送りし、プロジェクト終了後に報告書をメールでPDF形式でお送りします)
※このコースは、リターン費用が掛からない分、頂いたご支援のクラウドファンディングの手数料を除いた全てを学習教材配布活動に当てさせて頂きます
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円
【リターン不要の方向け】活動応援コース
•サルタックスタッフより、感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします
•活動報告(活動のアップデートをメールでお送りし、プロジェクト終了後に報告書をメールでPDF形式でお送りします)
※このコースは、リターン費用が掛からない分、頂いたご支援のクラウドファンディングの手数料を除いた全てを学習教材配布活動に当てさせて頂きます
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円
【リターン不要の方向け】活動応援コース
•サルタックスタッフより、感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします
•活動報告(活動のアップデートをメールでお送りし、プロジェクト終了後に報告書をメールでPDF形式でお送りします)
※このコースは、リターン費用が掛からない分、頂いたご支援のクラウドファンディングの手数料を除いた全てを学習教材配布活動に当てさせて頂きます
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
10,000円
【リターン不要の方向け】活動応援コース
•サルタックスタッフより、感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします
•活動報告(活動のアップデートをメールでお送りし、プロジェクト終了後に報告書をメールでPDF形式でお送りします)
※このコースは、リターン費用が掛からない分、頂いたご支援のクラウドファンディングの手数料を除いた全てを学習教材配布活動に当てさせて頂きます
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,820,000円
- 寄付者
- 313人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 34日

産後の不安に寄り添う施設を青梅市に。母子の笑顔を支える挑戦です!
- 現在
- 146,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 49日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

震災から11年|石巻に地域の仕事と居場所をつくるお惣菜屋をOPEN
- 支援総額
- 1,942,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 8/31

夢をあきらめない足元に。ラオスの子供たちへ靴を届けたい!
- 支援総額
- 4,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/20
大和の女性が活躍するきっかけとなる場を創り出したい
- 支援総額
- 192,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 6/20
現役女子高生が考えるコロナ禍で、エンターテイメントを元気にする活動
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/27
三郷市から「おもてなし」を発信!庭をオブジェと花で彩りたい
- 支援総額
- 396,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/20
「学校がない、でも、勉強がしたい!」その思いに応えたい。
- 支援総額
- 2,408,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 7/29

浅川中学校Presents 高尾山のムササビのための杉苗奉納!
- 支援総額
- 24,500円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 3/9










