ナマの舞台を絶やさない!劇団鳥獣戯画、新たな挑戦にご支援を

支援総額

5,379,000

目標金額 4,000,000円

支援者
403人
募集終了日
2020年8月28日

    https://readyfor.jp/projects/39020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年07月02日 13:00

ザ・スズナリ支配人 野田治彦様から応援メッセージを頂きました

野田治彦

ザ・スズナリ 支配人

 

 

スズナリのオープンが1981年、鳥獣戯画スズナリ初登場が1983年。

ほぼ毎年1回公演していただき、もうすぐ40年近いおつきあいになりますね。

古典歌舞伎や現代の社会問題をユーモアの包丁で切りとり、歌とダンスの調味料をまぶしてエンターテインメントのお皿にもっていただきました。

そんな皆さんの苦労も知らず、ただムシャムシャ食ってきたのが私です。す、すいません。

 

今はコロナでたいへんですが、かえってライブで観る・体験する、という行為がどのようなことなのか、その有り難み、大切さが、今一度、新鮮な体験として感じられるようになりました。

その点「健康」と似ているかもしれません。

失ってはじめて知ることが多い。

少なくともコロナ禍において舞台芸術は稀少であり貴重であり、ぜいたくな体験、そして、もしかしたら<有要有急>な行為であるのかもしれません。

 

 

『トリッピング・ミスター・じじい』(1990年)初演を観たとき、ボケ老人をユーモアたっぷり、迫真の演技で演じた若かりし知念さんもいつしか素で演じていてもおかしくない年齢になりましたね(失礼!)。

齢を重ねてしか出せないエンターテインメント。

前人未踏の境地に期待します。

 

野田治彦

リターン

10,000


NEW!【着て応援!】劇団鳥獣戯画オリジナルTシャツ

NEW!【着て応援!】劇団鳥獣戯画オリジナルTシャツ

・お礼のメール
・劇団鳥獣戯画オリジナルTシャツ1枚(フリーサイズ)

※Tシャツの色はおまかせください

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

3,000


鳥獣戯画を全力応援!

鳥獣戯画を全力応援!

・お礼のメール

申込数
173
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

10,000


NEW!【着て応援!】劇団鳥獣戯画オリジナルTシャツ

NEW!【着て応援!】劇団鳥獣戯画オリジナルTシャツ

・お礼のメール
・劇団鳥獣戯画オリジナルTシャツ1枚(フリーサイズ)

※Tシャツの色はおまかせください

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

3,000


鳥獣戯画を全力応援!

鳥獣戯画を全力応援!

・お礼のメール

申込数
173
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る