このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
新型コロナウィルスによる肺炎を早期発見する為の低線量CT導入
新型コロナウィルスによる肺炎を早期発見する為の低線量CT導入
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

75,000

目標金額 1,000,000円

支援者
5人
募集終了日
2020年10月30日

    https://readyfor.jp/projects/39363?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年08月20日 21:20

カゼと抗生物質

鼻水・咳・咽頭痛・倦怠感・頭痛・微熱:皆さんも一度は経験があると思われる"カゼ"と一般的に言われる症状ですが、ほとんどの場合ウイルスによるものです。現在判明しているだけでもカゼ症状を引き起こすウイルスは、200種類以上いると言われています。

 

皆さんがご存じの抗生物質は細菌をやっつける為の薬であり、カゼの原因となっているウイルスは当然効きません。

2次感染(ウイルス感染後、細菌感染が起こること)を予防するというデータも今のところありません。また、抗生物質の濫用による耐性菌(いざというときに抗生物質が効かなくなる菌)の出現や、小児期から慢性的に抗生物質を使用するとアレルギー症状(ぜんそく、アトピーなど)が有意に増加するというデータもあります。原因としては腸内の正常細菌までも抗生物質で殺してしまい、腸内細菌叢が破綻する為アレルギーが増加するのではないかと言われています。

 

みなさんも"カゼ”と診断されて、抗生物質を出された時は、「この薬はなぜ必要でなんですか」と医者に聞いてみましょう。

 

リターン

1,000


alt

第2波コロナウィルス肺炎早期発見の為のCT導入基金

救命できた方の報告書(メールにてお送りします)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

5,000


alt

第2波コロナウィルス肺炎早期発見の為のCT導入基金

救命できた方の報告書(メールにてお送りします)
竣工時の記念品

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

1,000


alt

第2波コロナウィルス肺炎早期発見の為のCT導入基金

救命できた方の報告書(メールにてお送りします)

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

5,000


alt

第2波コロナウィルス肺炎早期発見の為のCT導入基金

救命できた方の報告書(メールにてお送りします)
竣工時の記念品

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る