
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
プロジェクト期間が残り5日になりました!
おはようございます!河辺(株)クラウドファンディング運営チームです。
「捨てられてしまう糸を使って靴下産地を盛り上げたい!!」のプロジェクトは残り5日となりました。
いよいよこのプロジェクトも残り5日となりました!
私たちがスタート時にかかげた目標金額までの達成率は現在74%です。
あともう少しでプロジェクトが達成されます。
残り期間が短くなりましたが、プロジェクト達成に向けて皆様のご支援、ご協力どうぞよろしくお願いいたします!
これまでも産地の中でお仕事させて頂き、その中で多くの方と多くのことを共有してきましたが、このプロジェクトを通じて感じることは、まだまだやれること、発信するべきことが私たちにはある、ということです。
実際に、プロジェクトを通じて応援をしてくださる方々や、捨てられてしまう糸のこと・産地のことを知っていただけた方々からメッセージなどを頂き、しみじみと「まだまだ頑張らないといけない!頑張れる!」と感じています。
私たちの発信が少しでも多くの方の喜びにかわればと思っています。
プロジェクト終了まで残り5日ですが、まだまだ頑張りますので、このプロジェクトを知っていただけた方は、ご友人、ご家族、お知り合いの方などに少しだけでも良いのでこのプロジェクトのことを伝えてもらえるととても嬉しいです。
新型コロナの影響もあり、世の中を取り巻く環境は急速に変化しています。
しかし、人と人とのつながによって、みんなが明るい方向に向かえるように願っています。
引き続き応援よろしくお願いいたします!
リターン
3,000円

産地からのお礼のメール
●産地からのお礼のメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

産地からのお礼のメール & 捨てられるはずの糸で作った奈良県の靴下
●産地からのお礼のメール
●捨てられるはずの糸を使って作った奈良県の靴下 3足
奈良県の靴下をお届けします。
女性用と男性用とサイズは区別しています。
靴下の素材や色、デザインはそれぞれ異なりますがご了承ください。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
3,000円

産地からのお礼のメール
●産地からのお礼のメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円

産地からのお礼のメール & 捨てられるはずの糸で作った奈良県の靴下
●産地からのお礼のメール
●捨てられるはずの糸を使って作った奈良県の靴下 3足
奈良県の靴下をお届けします。
女性用と男性用とサイズは区別しています。
靴下の素材や色、デザインはそれぞれ異なりますがご了承ください。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

富岡シルク資源循環プロジェクト!国産シルクで新発想のヘアケアを提案
- 現在
- 12,800円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 53日

福祉と地域をつなぐ新たな形「奈良ブランドいちご」を作るプロジェクト
- 現在
- 9,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 27日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人

東京湾からアサリが消える!?深川めし復活プロジェクト
- 現在
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 23日

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

認知症啓発のために、姫路城をライトアップしたい!
- 支援総額
- 639,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 7/25
フリースクールにエアコンを設置したい!!
- 支援総額
- 334,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 3/16
幻の橋の記録写真集『タウシュベツ日誌』 第6弾制作プロジェクト
- 支援総額
- 964,920円
- 支援者
- 231人
- 終了日
- 8/31

整体therapistを増やし、女性が価値を高め実感できる職場を!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 11/29
FIP(猫伝染性腹膜炎)にかかってしまったちまきを助けてください!
- 支援総額
- 620,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 1/13
日本最古級!30年前のATバスを所縁のある町で保存したい!
- 支援総額
- 280,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 1/27









