
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2020年10月25日
OPQRSと学童クラブ
ご支援とリターン、謝礼についてにおいて、次のように書いていました:
なお、学童クラブへのアナログゲームの寄贈にOPQRSを含めることも計画しており (これについては年明けに計画およびクラウドファンディングを再始動する予定です)、そちらへの寄贈の際にはサプリメントの追加や更新の際の差し替えが容易なように、バインダ綴じでの寄贈を予定しています。
学童クラブへの寄贈の計画については、いくつかのボードゲームの寄贈の際にOPQRSも内容の一つとして含めるというものです。
学童クラブに、つまりは児童にテーブルトーク・ロールプレイング・ゲームを提供することに、どのような効果が見込まれるでしょうか。多くは他のボードゲームと同じく、コミュニケーションやゲームについて考えることを含む知育ということになります。テーブルトーク・ロールプレイング・ゲームでは、ゲームにおいてとくにコミュニケーションが重要です。突然コミュニケーションをするように児童に言っても、すぐにできるとは限りません。しかし、テーブルトーク・ロールプレイング・ゲームという状況が設定されれば、すこし状況は変わります。もっとも、テーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム自体を突然目の前に置かれても、すぐに遊べるわけではないでしょう。そこで学童クラブの指導員の方にも知ってもらい、児童が遊びたい場合の準備や指導をしてもらう必要があるかと思います。
OPQRSでは、もう一つ大きな特徴があります。これはプロジェクト本文にも書いています:
主眼はBASICグループを中心として、遊ぶ人やグループそれぞれが独自の世界観を設定して遊んでもらうことを意図しています。たとえば、特定の小説・コミック・アニメ作品をグループ内で遊んでもらうことや、同人TRPGの開発初期におけるネタ出しに使っていただくことを意図しています。
遊びたい作品の世界を、OPQRSを使って再現し、そして遊ぶという、非常にクリエイティブな要素があります。もちろん、再現したものの公開に関しては、厳しく禁止しておくという条件が必要ですが。
このクリエイティブであることというのは、児童に対してのみのものではありません。同人TRPGを作成したいと考えている人にとっての足がかりにもなればいいと考えています。
OPQRSと独創性では、次のように書いていました:
それに対し、Open PeriodiQual Role-playing Systemの小林 聡が制作しているサプリメント群には独創性はありません。正確に言うなら、独創性が現れないように努力しています。
つまり、OPQRSに私の独創性はそもそも必要ではなく、OPQRSを使い人が自身の想像力を自然に使えるようにしたいと考えています。そのしかけの一つを、Open PeriodiQual Role-playing System と言う名前の、 "PeriodiQual" (Periodical) という部分に込めています。新しサプリメントが公開されたら、それを使ってどんなことができるのかを、継続して考え楽しんで欲しいのです。
本プロジェクトは些細なものですが、目指しているものは目に見えるもの以上だと考えています。ぜひ、ご支援をお願いいたします。
リターン
1,500円
応援コース
お礼のmailをお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
2,500円
購入コース
お礼のmailに加え、合本として製本したOPQRSをお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
1,500円
応援コース
お礼のmailをお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
2,500円
購入コース
お礼のmailに加え、合本として製本したOPQRSをお送りします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

心からの希望を支える「意思決定支援」を全ての人に届けたい!
- 総計
- 25人

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 552,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 7日

二人で著者購入したキリム絵本100冊を人道危機緊急募金に役立てたい
- 支援総額
- 281,800円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 3/12

畑でスマホ充電!次世代農作業用イス「ソライス」を 作りたい!
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 9/1
【大分県佐伯市船頭町】コロナ禍で気づいた地域行事『菊姫行列』の未来
- 支援総額
- 112,020円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/24

新型コロナウイルス感染症:重症化を抑える新薬の開発に向けた第一歩を
- 支援総額
- 5,369,000円
- 支援者
- 204人
- 終了日
- 12/25
就労困難者の手でゼロから日本の稲作を。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/28











