このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
広島の山奥で稲作始めます

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
0円
目標金額 600,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2020年12月15日
https://readyfor.jp/projects/50993?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ほにほにほ
無花スピリッツ蒸留所
とざわ
国立大学法人広島大学
moe
縄文庄
となりの木箱

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
#地域文化
継続寄付
- 総計
- 56人

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
#地域文化
71%
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
#まちづくり
40%
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
#子ども・教育
7%
- 現在
- 234,000円
- 寄付者
- 30人
- 残り
- 63日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
#観光
23%
- 現在
- 81,500円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 9日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
#環境保護
23%
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
#観光
3%
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 32日
プロジェクト本文
▼自己紹介
学生時代から祖父の農業を手伝う内に自分主体でやってみたいという気持ちになりました
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
祖父亡き後、4年ほど荒れ地になっていましたが、自分が引き継ぎたいという気持ちが強くなり立ち上げを決意しました
▼プロジェクトの内容
コシヒカリの生産を行います
そのなかでも、災害時に強い無洗米を栽培します
▼プロジェクトの展望・ビジョン
一年目から結果を出せるよう、祖父と懇意にしていただいていた方々からアドバイスをいただきながら進めます
ゆくゆくは、安定生産を目指すと共に、二毛作にも挑戦したいと考えています
▼プロジェクトの終了要項
・製作物
コシヒカリ無洗米
・製作完了予定日
2021年9月30日
・製作個数
2ヘクタール分
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/50993?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
https://readyfor.jp/projects/50993?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
リターン
5,000円
5000コース
とれたお米5.5kgをお送りします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
5,000円
5000コース
とれたお米5.5kgをお送りします
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1 ~ 1/ 1












