
支援総額
目標金額 1,400,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2015年11月6日
森の外で過ごしましょう
https://readyfor.jp/projects/5404
いつも温かい応援をどうもありがとうございます。
10月27日、森のようちえん新園舎移設プロジェクト達成へ向けて、
「森の外で過ごしましょう」チャリティイベントが行われます。
10月24日には、森のようちえん内で行われる「森のおみせやさん」
11月3日には、長岡市子育ての駅ぐんぐん屋根付き広場での「にな市」でも
森のおみせやさんを出店させていただけることになりました。
27日のイベントをご紹介します。
代表のだっこちゃん先生による、羊毛でつくる小鳥のモビール
参加受付しています!ぜひいらしてください。
申し込み先 ikarashiaki@outlook.jp
もしも 貴方が
その手の中の糧を
少しでも 分けてくれるのならば
迷わず、世界のどこかで
今もきっと泣いている人々へ
届けてください。
臆することなく
次の季節を待ち望める
私たちは、
それだけで ただ幸せです。
森では もうすぐ 秋の去る足音。
巡る風を映す 空と雲。
やわらかな 落ち葉の下
土は静かに 命を守り 繋げます。
貴方も そんな
幸せを感じて
くれるのならば
今度は、森の外で
ひととき 共に過ごしましょう。
貴方に頂いた
想いと笑みを、
私たちは 感謝と祈りを込めて
形を変え、
子ども達に 確かに届けます。
そしてまた 森で逢いましょう。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
日時:10月27日(火曜日)10:30から15:30
場所:ATELIER(art de vivre) 新潟県長岡市四郎丸4-10-26
10:30〜11:30
羊毛で小鳥のモビールをつくりましょう(予約制)
https://www.facebook.com/events/535209523298705/
11:30〜 なくなるまで
13:00〜15:00
手作りブース
・つばめキャンドル カラフルなチップを重ねてキャンドルワークショップ(500円)
・蜜蝋キャンドルを作ろう(100円)
・夏に摘んだラベンダーで手作りサシュ(100円)
*森のお店やさん
□羊毛のワークショップは予約制です。
それ以外は予約は必要ありません。
お友だちと、おひとりで、お子様連れで、お時間のいいときにお立ち寄りください。
□駐車場には限りがあります。近隣に駐車場をご利用ください。
ご協力よろしくお願い致します。
■収益は全て「小さなおうちのお引越し大作戦」~森のようちえん「ふたばっこ」新園舎建設計画~寄付させて頂きます。
リターン
3,000円
サンクスレター
活動報告書
HP・ログハウスにお名前を記載
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター
活動報告書
HP・ログハウスにお名前を記載
染め紙のポチ袋3枚
(写真はイメージです)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター
活動報告書
HP・ログハウスにお名前を記載
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター
活動報告書
HP・ログハウスにお名前を記載
染め紙のポチ袋3枚
(写真はイメージです)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
- 総計
- 10人

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

【常設型子ども食堂】毎日営業で子どもたちの居場所づくりを
- 総計
- 62人













