支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 6人
- 募集終了日
- 2015年11月2日
東京多摩地区の小学校学童クラブでワークショップ
プログラムは「CEP子どもの安全トレーニング」
学童の子どもたちは長時間の団体生活をするのでトラブルもあるでしょう。
帰宅時間も遅くなり通学路の不審者についても切実です。
この二つの問題から自分を守るためのトレーニングをロールプレイで実施します
今回は子ども26人、先生3人全員がロールプレイに参加してくれました
ちなみに先生は先生役、おかあさん役、お父さん役でした
以下は参加した子どもたちのアンケート結果の1部です
Q.あなたは友だちにいやなことをされたことはありますか?
それはどんなことですか?
A.・バカと言われた・けられたり、なぐられたり・わるぐち、ぼうりょく・
・ばか、あほ、どじ、まぬけ、しね、きえろなど
感想
・いろんなことわりかたでみをまもれるということがわかった
・まえはしらなかったことがいっぱいだったけど、げきをみてこんなときどんなこ うどうをすればいいのかわかった
・いやなことはことわったほうがいい
・ぼくはじぶんをまもるほうほうがわからない、いやなことがあってこれをみてわかりました
・これからはいやなことをされたらせんせいやおやにいいます
・トレーニングの先生におそわっていろいろなことがふりかえられたと思います。ありがとうございました
先生の感想
・アンケートに記入した文を見るとみんなしっかり書いていてびっくりした
・学校では荒れていると言われている子が、今日は楽しそうに笑っていて、こんな面もあるんだなとうれしかった
・去年このワークショップを経験して、自分たちもロールプレイを試してみたが、いつも一緒にいる関係なので、子どもたちがふざけてしまって緊張感がなかった。
やはり外部の人が来ることに意味があると分かった

リターン
3,000円
◎サンクスレター
◎パンフレット
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

◎サンクスレター
◎パンフレット
◎活動報告書
◎授業で子どもに配るいじめ防止䛾カード 10 種類小学生用・中学生用
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◎サンクスレター
◎パンフレット
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

◎サンクスレター
◎パンフレット
◎活動報告書
◎授業で子どもに配るいじめ防止䛾カード 10 種類小学生用・中学生用
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

学校格差をなくし、正しい性教育が平等に受けられる環境を作ろう
- 総計
- 0人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,972,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 3日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

児童養護施設 唐池学園|子ども・青年が安心して帰れる場所でありたい
- 現在
- 4,981,000円
- 寄付者
- 131人
- 残り
- 21日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,607,000円
- 寄付者
- 190人
- 残り
- 26日









