このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
学童クラブへのアナログゲーム寄贈
学童クラブへのアナログゲーム寄贈
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

4,000

目標金額 200,000円

支援者
2人
募集終了日
2021年3月26日

    https://readyfor.jp/projects/55518?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月16日 17:43

アナログゲームの認知度

学童クラブにアナログゲームを寄贈できたとしてですが。その後、保護者にまでアナログゲームが認知されるにはどうしたらいいかとも考えています。

 

山梨県大月市では、アナログゲームは広く認知されているとは言えないように思えます。その状況で児童が特定のアナログゲームを家でも遊びたいと言っても、話は膨らまないでしょう。

 

そこをどうにかしたいと考えていますが、まずは学童クラブで児童に遊んでもらってからとなるでしょう。

 

学童クラブへの寄贈したアナログゲームの紹介は、交通費など関係者が自費で行なう予定ですが、目標金額を超えたご支援をいただければ交通費などにあてたいと考えています。ただ、現状では具体的にいつ頃とは言えません。コロナウィルスのワクチンを接種を受ければもう大丈夫というわけではありませんし、仮にそれを目安にするとしてもそれがいつ頃になるのかがわかりません。プロジェクトを開始した時点ではワクチンのテストの進み具合から、5月頃にはと考えていましたが、現在はすこし遅くなるだろうと考えています。

 

いずれにせよ児童がアナログゲームを遊んでくれたら、次は保護者への訴求となります。これもまた目標金額を超えたらという条件が付きますが、学童クラブを通して保護者にお知らせを行ない、大月市民会館で体験会を行なえたらと考えています。

 

アナログゲームの認知度が低いだろうという状況でのプロジェクトであり活動ですので、なんとか保護者にも訴求し、広く認知される状況にしたいと考えています。

 

児童と、保護者の笑顔のために、ぜひ応援とご支援をお願いいたします。

リターン

1,000


alt

応援コース1

本プロジェクトへの応援のためのコースです。
プロジェクトからのお礼のお手紙をお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

2,000


alt

応援コース2

本プロジェクトへの応援のためのコースです。
アナログゲームを遊んでいる子どもたちの写真を添えた、プロジェクトからのお礼のお手紙をお送りします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

1,000


alt

応援コース1

本プロジェクトへの応援のためのコースです。
プロジェクトからのお礼のお手紙をお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

2,000


alt

応援コース2

本プロジェクトへの応援のためのコースです。
アナログゲームを遊んでいる子どもたちの写真を添えた、プロジェクトからのお礼のお手紙をお送りします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 3


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る