
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 190人
- 募集終了日
- 2021年4月27日
【世界で広がる日本語】
皆さん、こんにちは。
【世界で広がる日本語】
世界でどれ位の方が学んでいると思いますか?
2018年データですが、385万人も学んでいます。
過去20年から見ると、約31倍にも増えています。
何故、日本語を学びたいか?
1位:日本語そのものへの興味(62.2%)
2位:日本語でのコミュニケーション(55. 5%)
3位:マンガ・アニメ・J- POP等が好きだから(54. 0 %)
4位:歴史・文学等への関心(49.7%)
5位:将来の就職(42.3%)
6位:機関の方針(35.3%)
7位:日本への留学(34.0%)
8位:国際理解・異文化理解(32.4%)
9位:日本への観光旅行(28.6%)
10位:受験の準備(大学等)(26.6%)
*国際交流基金(ジャパンファウンデーション)調査
上記のような結果なのです。
とても興味、関心を持ってくれているのですね。
日本人として嬉しいです。
しかし、一方でこのような課題もあります。
「教材不足」(28.5%)、次いで「学習者不熱心」(26.5%)、「施設・設備不十分」(26.1%)、「教材・教授法情報不足」(23.9%)、「学習者減少」(21.0%)
という結果なのです。
日本を学びたい、日本語を知りたいという方が多いのに教材が不足していることが、一番多いのです。
日本でも子供は自然に言葉を覚えていきますが、
少し、読み書きが出来てくると絵本を読んだり
お母さんが読み聞かせをします。
何故、絵本かと言えばわかりやすさでしょう。
私たちが手掛けるプロジェクトは、
このようなことの解決にも役立つと考えています。
【障がい者アーティストが創る
世界へ届けたいバイリンガル絵本プロジェクト】
障がいを持っていますが、絵の才能がある方に
描いて頂き、絵本が売れれば描いてくれた方の
就労支援にもなります。
絵本の内容は、
日本の昔話や民話や神話を
日本語と英語などを一緒に読める
多言語でつくり、

世界中のお子さんに日本語や日本文化に
触れて頂く機会を創ろうという試みです。
絵本を通じて、
日本と海外との文化面での架け橋になって
頂くようなプロジェクトに出来れば
と考えています。
あと21日でこのクラウドファンディング
終了に近づいております。
暖かいご支援を92名ほど頂きましたが
あと支援者が25名ほど必要な状況です。
皆様からの、暖かいご支援の程どうぞ宜しくお願いいたします。
リターン
10,000円

賛同者として本にお名前を掲載させて頂きます。
賛同者として本にお名前を記載させて頂きます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 163
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
30,000円

本3冊と賛同者名を本に掲載。
本を3冊プレゼントします。
賛同者として本にお名前を記載させて頂きます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

賛同者として本にお名前を掲載させて頂きます。
賛同者として本にお名前を記載させて頂きます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 163
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
30,000円

本3冊と賛同者名を本に掲載。
本を3冊プレゼントします。
賛同者として本にお名前を記載させて頂きます。
*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,485,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 10日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
- 総計
- 3人
ウィズコロナ時代にも、社会と繋がり、学び合う機会を提供したい
- 寄付総額
- 475,000円
- 寄付者
- 8人
- 終了日
- 12/18

「ふわりちゃん」「リオちゃん」の治療費のご協力をお願いします。
- 支援総額
- 524,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 2/19

漏斗胸と呼吸器不全に苦しむ保護子猫を助けたい!
- 支援総額
- 400,882円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 11/6
ハンバーガー自動販売機を修理してバーガーを毎日提供したい!
- 支援総額
- 556,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 3/20
クリエイトの楽しさを伝えたい!!古民家をギャラリーにリノベーション
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 9/1

風よ鎮まれ!井波町を護ってきた八乙女山風神堂祠を後世まで
- 支援総額
- 514,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 5/19

【緊急】【令和6年能登半島地震】での被災者の方々への支援と施しを!
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 2/25











