
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2021年3月14日
2月24日(水)生産状況のご報告
2月24日(水)の生産状況をご報告いたします。
帯作成、パーツ作成、革ケース作成を並行して進めております。
本日はベルトの帯を通す革ループの作成についてご紹介いたします。
ベルト金具(バックル)の横にベルト帯を通す革の輪がありますが、ベルト業界ではこのパーツを「さるかわ」と呼んでおります。なぜ「さるかわ」なのかはお恥ずかしながら私もわかりません。ちなみに、時計の革輪は「遊革(ゆうかく)」と呼ばれています。

ベルト帯同様に革を細長く切り表と裏を貼り合わせ、コバ(端部分)の塵をカットして磨いた後に色塗りを行います。その後、両端部分を糸で縫います。

輪の大きさを計算して帯をカット後、上写真のかすがい機(通称:けとばし)で輪を作りながらかすがい金具を留めて行きます。かすがい機のアームを足で「けとばす」ことで下の写真のように革の輪が作られます。ちなみにこの機械は40~50年は使用していますがまだまだ現役です。
「さるかわ」のご紹介は今まで行ったことがありませんでしたが、ベルトには欠かせない重要なパーツです。ここにもベルト屋ならではの技術がしっかりと息づいております。

本日生産にトラブルが発生しました。ベルト本体を縫うミシン3機のうち1機が壊れてしまいました。修理のミシン屋を呼びましたが直ぐには治りそうありません。。生産段取りを調整して何とか乗り切りたいと思います。

また進捗状況、生産工程を随時ご報告させていただきます。
代表 長澤
リターン
3,000円

本革モバイルコードホルダー2本セット
自社で作成する本革モバイルコードホルダー(本プロジェクトオリジナル品)をお送りします。
革本来の経年変化が味わえるヌメ革でお作りします。
:発送日について:
材料状況により発送日が遅れる可能性がある場合は前もってご連絡いたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
6,000円

本革モバイルコードホルダー2本 + 本革マウスパッド
本革モバイルホルダーと本革マウスパッドのセット(本プロジェクトのオリジナル品)をお送りします。
革の経年変化が味わえるヌメ革でお作りします。
:発送日について:
材料状況により発送日が遅れる可能性がある場合は前もってご連絡いたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円

本革モバイルコードホルダー2本セット
自社で作成する本革モバイルコードホルダー(本プロジェクトオリジナル品)をお送りします。
革本来の経年変化が味わえるヌメ革でお作りします。
:発送日について:
材料状況により発送日が遅れる可能性がある場合は前もってご連絡いたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
6,000円

本革モバイルコードホルダー2本 + 本革マウスパッド
本革モバイルホルダーと本革マウスパッドのセット(本プロジェクトのオリジナル品)をお送りします。
革の経年変化が味わえるヌメ革でお作りします。
:発送日について:
材料状況により発送日が遅れる可能性がある場合は前もってご連絡いたします。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 740,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日











