四万十ヒノキでちいさな家を建てたい!シンプルで豊かな生活の提案を!

支援総額

1,805,000

目標金額 1,500,000円

支援者
252人
募集終了日
2021年6月14日

    https://readyfor.jp/projects/59105?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年08月26日 18:31

活動延期のお知らせ

支援者の皆様こんにちは、
クラウドファンディング達成後の進捗とコロナウィルスの影響による活動延期についてご報告致します。
 
私たちは夏休みまでにタイニーハウス一号機の設計をプロの建築士や地域の大工さんに相談をしながら行いました。クラウドファンディングのリターンのために、メンバー全員で予算の計算や作業も進めていました。また、現地の協力者の方々と連絡を取り合い8、9月の現地での活動の計画を立てました。このような準備のもと、8/6から四万十町での滞在がスタートしました。
 
8/6~8/19の間、四万十町に滞在し取り組んだ内容は、
・クラファンの木工雑貨制作
・タイニーハウスを建てるための材料の確保
・建設のプロセスの確認
・季節の特産品のお渡し
・提携先のレストランとの最終確認
・支援者へのメール送信
・滞在先の掃除
・支援者のミーティングへの招待
等々です。
 
8月に木工雑貨制作、Zine撮影、休憩場として竹ハウス制作をする予定だったのですが、緊急事態宣言が発令されたと共にプロジェクトメンバーや地域住民の方々の健康状況を配慮するため、8月後半以降の夏の活動を停止することに決定しました。そのため、タイニーハウス建設やリターンの送付は来年の春に延期させていただきます。
 
現地での活動が難しい状況ではありますが、我々プロジェクトメンバーは関西におりながら取り組めることを模索し、行っていきます。
今後の取り組み内容は、
・法人化等事業化への行程
・リターンのお返し
・四万十町の方々とのコミュニケーションの継続
・建築作業を延期する際の人、場所、材料などの確保
等々です。
 
建築作業に加わっていただく予定だった方、この夏完成することを信じてくださっていた皆様にはとても申し訳ない気持ちでいっぱいです。私たちも正直とても悔しいです。
しかし、厳しい状況でもポジティブに明るくプラン実現に向けて取り組んでいきます。
その模様はインスタグラムやフェイスブックで見ていただければと思います。


最後に、もし何か質問ございましたらメールにて連絡お願いします。

tinyhomevillageproject@gmail.com

リターン

1,000


頑張ってな! コース

頑張ってな! コース

皆さんのお気持ちをおすそ分け頂くコースです!
メールにてお礼のお手紙をお送りします。
【メルマガ形式】

申込数
141
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

3,000


活動のぞかせて! コース

活動のぞかせて! コース

活動の様子を覗いていただくコースです!
感謝のお手紙に加え、四万十町で学生が撮った写真や活動報告を定期的にお送りします。
【メルマガ形式】

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

1,000


頑張ってな! コース

頑張ってな! コース

皆さんのお気持ちをおすそ分け頂くコースです!
メールにてお礼のお手紙をお送りします。
【メルマガ形式】

申込数
141
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

3,000


活動のぞかせて! コース

活動のぞかせて! コース

活動の様子を覗いていただくコースです!
感謝のお手紙に加え、四万十町で学生が撮った写真や活動報告を定期的にお送りします。
【メルマガ形式】

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る