四万十ヒノキでちいさな家を建てたい!シンプルで豊かな生活の提案を!

支援総額

1,805,000

目標金額 1,500,000円

支援者
252人
募集終了日
2021年6月14日

    https://readyfor.jp/projects/59105?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月25日 17:31

Tiny Home Village全体の計画(下方有中文翻譯)

こんにちは!Tiny Home Village Projectリーダーのホーです。

 

 

一つ前の新着情報で、【一棟目のタイニーホームの使用方法とその理由】をお伝えしました。そこで、皆様はTiny Home Village全体の計画が気になっていると思うので、ここでお話しします。

 

 

Tiny Home Villageは一棟のタイニーホームだけではなく、二棟目のタイニーホームやパーマカルチャーガーデンなどのスペースを設ける予定です。タイニーホームに宿泊するゲストの皆様に来てもらうまでに、これらを整備していきますので、2025年までは「ビレッジを創る」期間になります。

 

 

~ こんな人にTiny Home Villageに来てもらいたい ~

 

「ビレッジを創る」期間には、建設作業や農作業のようなハード面の整備だけでなく、ビレッジで一緒に時間・知識・経験・価値観を共有し、暮らしについて考える人に来てもらいたいです。

 

 

僕と学生メンバーそして、これからお会いする皆様という多種多様な方々が混じり合うことで、それぞれの暮らし、ビレッジの暮らしをより良いものにできると考えています。

 

 

 

~ YouTubeで暮らしをシェアします ~

 

「ビレッジを創る」期間では、YouTubeやSNSを通して、僕を中心にビレッジャーたちとの暮らしやビレッジを創り上げる過程をシェアしたいと考えています。

 

実は、僕はビレッジでの暮らしを撮ることに少し抵抗を感じていました。なぜかというと、タイニーホームもパーマカルチャーも自給自足も何もかもが僕にとって初めてだからです。この素人の僕には人に見てもらってためになるものなど何もないと思っていました。

 

なので、以前は、自分ではなくて他人の暮らし方を取材してYouTubeにアップしていました。

 

しかし、何人かの学生メンバーが「ほんちゃんの暮らしを撮ってほしい」と言ってくれたのです。同じことをある農家の友だちに取材した時にも言われたのを思い出しました。

どのようなYouTubeにするかの詳細はまだ決めていませんが、これまで都市部で暮らしていたこの自給自足にも田舎暮らしにも素人な若造の台湾人の僕が、このTiny Home Villageをどう創り上げていくのか、どんなビレッジャーがやってきてくれるのか、未来の世界に向けてタイニーホームとパーマカルチャーそして自給自足の暮らしはどのような可能性を生み出してくれるのかを皆様と一緒に模索していきたいし、見守ってほしいです。

 

 

 ~ 最後に ~

 

冒頭でも申し上げましたが、2025年までを「ビレッジを創る」期間とします。その時には、二棟目のタイニーホームができて、自給自足できるほどのパーマカルチャーガーデンができて、皆様に宿泊してもらえると思います。そして、当初から考えていた学生に来てもらってビレッジの暮らしを体験してもらうプランもやるつもりです。そのためには、皆様のご応援が必要ですし、是非ともビレッジャーになっていただきたいと思います。

 

以上がTiny Home Village全体の計画です。

 

 

ビレッジャーの募集については随時お知らせいたしますので、引き続き本サイト及び各種SNS(Instagram、Facebook)をご覧ください。ご質問等がございましたら、tinyhomevillageproject@gmail.comまでお送りください。

 

今後ともご応援よろしくお願いいたします。

 

 

=================================================

 

 

【Tiny Home Village整體的規劃】

 

您好,我是Tiny Home Village Project 的代表人何弘毅。

 

在各位閱覽完上一篇【第一棟迷你屋的用途和原因】之後,多少有些好奇Tiny Home Village整體的規劃。所以在這裡我想要來像大家說明。

 

 

第一棟迷你屋建工後,我們會繼續建設第二棟迷你屋和自給自足的菜園直到2025年。這段期間我們把它稱之「創建Village」的期間。

 

 

 

~ 我們希望這樣的人到訪Tiny Home Village ~

 

在這期間我們歡迎想要一起創建Village的人來訪。這裡我們所説的「創建Village」,不限制於硬體設施的建設。比如說,在Village裡一起共有時間、知識、經驗、價值觀等等都可以。

 

我們只是希望藉由我、同學們還有大家等各式各樣的人們之互動與交流,能對你我的生活和Village的生活提供正面的影響。讓我們越來越好。

 

 

 

~ 透過YouTube和大家分享Village生活 ~

 

「創建Village」的期間,我們將會透過YouTube和大家分享Village的生活,還有創建Village的過程。

 

 

關於YouTube頻道的詳細內容我們還沒有決定。不過,我希望由我這個大半輩子都生活在都市圈,不論是經營自給自足的生活或是居住在鄉村都是初次經驗的弘毅,來分享給大家今後一點一滴的Happening。並且希望大家能與我一同摸索邁向未來時代真正的”富裕的”生活模式。( ”富裕” 不單是經濟上的,在這裡是指我們整體地生活。)

 

 

 

最後,

 

如同起頭的文章所敘,我們把今後一直到2025年止規劃為「創建Village」的期間。第二棟迷你屋和自給自足的菜園等設施整備完畢後會邀請大家來住宿,並且實踐起初構想的讓學生體驗生活之計劃。

 

 

以上是Tiny Home Village 整體的規劃。

 

另外村民募集相關內容會隨時經由本網頁或SNS和各位通知。如果您有任何疑問歡迎留言到tinyhomevillage@gmail.com。

 

今後也請多多指教。

 

リターン

1,000


頑張ってな! コース

頑張ってな! コース

皆さんのお気持ちをおすそ分け頂くコースです!
メールにてお礼のお手紙をお送りします。
【メルマガ形式】

申込数
141
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

3,000


活動のぞかせて! コース

活動のぞかせて! コース

活動の様子を覗いていただくコースです!
感謝のお手紙に加え、四万十町で学生が撮った写真や活動報告を定期的にお送りします。
【メルマガ形式】

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

1,000


頑張ってな! コース

頑張ってな! コース

皆さんのお気持ちをおすそ分け頂くコースです!
メールにてお礼のお手紙をお送りします。
【メルマガ形式】

申込数
141
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

3,000


活動のぞかせて! コース

活動のぞかせて! コース

活動の様子を覗いていただくコースです!
感謝のお手紙に加え、四万十町で学生が撮った写真や活動報告を定期的にお送りします。
【メルマガ形式】

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る