
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 4人
- 募集終了日
- 2021年11月30日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
#まちづくり
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
#地域文化
- 現在
- 2,420,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 35日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 35日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
#子ども・教育
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 28日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
#まちづくり
- 現在
- 22,000円
- 支援者
- 8人
- 残り
- 44日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
#子ども・教育
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 43日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
#国際協力
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 39日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
こんにちは、千葉県市原市で少人数学習塾を運営している新海野枝です。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2021年9月の時点で発達障害の児童、貧困家庭の児童を含む小学生4人、中学生6人、高校生2人への学習支援を行っております。
私どもの塾では、経済的な理由での通塾を諦めることがないように授業料を通常の半額程度に設定しています。
私どもの塾では、子供達にわかるまで教えること、切り捨てはしないと言うことを原則としています。加えて、発達障害の児童の授業では児童1人に対して1人の講師がマンツーマンで指導しています。
そのため一人一人に割く時間が多くなってしまい、入塾希望者の全てを受け入れられない状態です。
経営的には赤字の連続であり自分の蓄えを取り崩してきましたが、限界に近づいてきました。このような塾のあり方にご賛同いただける皆様に塾の継続へのご支援を心よりお願い申し上げます。
▼プロジェクトの内容
立ち上げから3年間、千葉県市原市で少人数制学習塾を運営してします。
希望通りの高校に合格できるお子様も、そうではない高校に入学したお子様もいますが、ありがたいことに、そのお子様たちの兄弟姉妹の全てが入塾されたり、入塾予定になってくれています。
卒業後、高校生になっても塾を続けてくれたり、放課後、塾に来て高校についての相談をしていってくれる卒業生が多くいます。
2021年9月の時点で12人の生徒さんが日々この塾の学習支援で頑張っていましたが、これ以上の受け入れが講師の不足と、備品の不足から難しく、入塾を希望される全ての方をお受けできない状況、また希望されているにもかかわらず、経済的困窮から通塾を断念されている方が多くいる状況となっています。
コロナの影響が広がる中での自粛要請がある一方で、学校の休みが多かった一年であったために学習支援がいっそう必要であるという思いもあり、感染防止に配慮しながら、授業時間の繰り上げや時間を短縮しての運営、ネットを使った遠隔授業を行ってきました。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
現在12人の子どもたちに実施している学習支援の、学習塾の事業1ヶ月に必要な運営資金のうち、7割を月謝でまかない、残りを塾の時間外に、同教室内でに他の事業をすることで補填しておりますが、安定的に貧困家庭や発達障害の子どもたちの学習支援事業を続けていくためには資金が不足している状態です。
そして学習支援を必要としているご家庭はまだまだたくさんあり、コロナ禍の影響もまだまだ続く中、シングルマザー、非正規就労のご家庭など、経済的理由から通塾をあきらめるようなより多くの子どもたちに学習支援を広めていくことを考えると、講師を増やし教室運営のための備品の拡充など、さらに補填が必要な額が大きくなることが考えられます。
そこで、この学習支援事業を安定的に行い、さらに多くの子どもたちへ学習支援を届けていくために、2022年3月までの運営資金を募るクラウドファンディングの募集を続けます。
目標金額内訳:
教室利用料90000円
プリンター機購入代40200円
手数料19800円
ネクストゴール目標金10万円内訳
新課程対応教材費50000円
英検、公開模擬試験費用38000円
手数料12000円
いただいたご支援は、学習支援の子供たちのために、大切に使わせていただきます。
「分かったよ、先生」「分かると勉強が面白いんだね、先生」と言う子供たちの瞳の輝きを見るたびに、この仕事に飛び込んで良かったと思っています。
学習支援事業を継続的に行っていくための挑戦に、皆様のお力をお貸しいただけないでしょうか。温かいご支援をいただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。
【プロジェクト終了要項】
●運営期間
2021/4/1〜2022/3/31
●運営場所
千葉県市原市八幡2382-25
●運営主体
進学塾エスポ
●運営内容詳細
実行者新海大樹が進学塾エスポの経営を行う。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円

感謝のメールを送ります!
感謝のメールを送ります!
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

オンライン報告会を開きます!
オンライン報告会を行います
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
1,000円

感謝のメールを送ります!
感謝のメールを送ります!
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

オンライン報告会を開きます!
オンライン報告会を行います
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月













