
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 236人
- 募集終了日
- 2021年8月31日
銘板が完成いたしました!
ご支援並びにご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
電子黒板の導入に関しては先の「新着情報」にてご報告を申し上げましたが、その時には未完成となっておりました、ご支援者様のお名前を一覧にした銘板が完成いたしました。
本ページ下部に画像を掲載しておりますので、ご確認ください。
(※個人情報となるため、銘板の記名部分につきましてはぼかし処理を施しております。)
尚、設置場所に関しましては佐野市役所学校管理課の方々にご相談し、児童生徒登校口南側の職員来賓通用口の壁面に設置させていただいております。
(※銘板への氏名掲載についてはご希望の方のみとなっておりますが、ご支援を賜りました匿名をご希望の皆様につきましても、人数のみですが「匿名希望〇名」という形で掲載させていただきました。)
ご支援を賜りました皆様一人ひとりの想いを銘板に刻み、これからの葛生義務教育学校の歴史と共に末永くあり続けることを、事務局一同心より願っております。
また、ご支援者様へのリターン(該当コースのみ)の一つとして作成いたしました校章入りの手拭につきましても、額装を施し校舎内に掲示していただくことが出来ましたので、併せてご報告申し上げます。
児童生徒の皆様や葛生義務教育学校を訪れる方々に、手拭に染め上げられた全12校の校章をご覧いただくことで、各校が培ってきた伝統を風化させることなく、地域の歴史として次の世代へと語り継ぐ一つのきっかけとなれば幸いです。
これから迎える夏休みが明けますと、来年度の開校に先駆けて葛生中学校の生徒の皆様が入校されますが、当初の予定通りそれに間に合うかたちで設備、寄贈共に完了することが出来ました。
このように当プロジェクトを完遂することが出来ましたのも、ご支援を賜りました皆様方をはじめ、本件クラウドファンディングの実行に際し様々なお力添えをいただいた多くの皆様方のおかげに他ならず、重ねて御礼を申し上げます。
結びになりますが、ご支援ご協力を賜りました皆様方におかれましては今後とも変わりなく、葛生義務教育学校及び児童生徒の子どもたちを温かくお見守りいただけますよう、切にお願い申し上げます。
ご支援並びにご覧いただきまして、誠にありがとうございました。
葛生義務教育学校を支援する会 事務局一同
画像① 銘板 ステンレス製 大きさ 縦0.9m、横1.2m
※個人情報保護のため、画像にぼかし処理を施しております。
画像② 銘板
画像③ 手拭額装 大きさ (額装 縦0.9m、横0.4m)
※手拭(紺色)は一部コースの返礼品として作成したものと同じものを使用しております。

画像④ 手拭額装

画像⑤ 全体像
※職員・来賓通用口より撮影

リターン
5,000円
【個人様用】応援コース
・御礼状
当会より御礼状をお送りさせていただきます。
・支援者様一覧へのお名前の掲載(任意)
葛生義務教育学校内に設置予定の、支援者様一覧プレートにお名前を掲載させていただきます。
※学校掲示物となりますので、お名前は本名での掲載に限らせていただきます。
【注意事項】:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
※現在、校舎工事中につき設置時期は工事終了後となるため、リターンの完了時期は開校時期までとさせていただきます。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円
【個人様用】思い出コース
・御礼状
当会より御礼状をお送りさせていただきます。
・葛生義務教育学校及び、統合元となる6校の校章とすでに統合となっている
旧常盤中、氷室中、会沢小、水木小、秋山小を含む全12校の校章入り手拭 (1本)
・支援者様一覧へのお名前の掲載(任意)
葛生義務教育学校内に設置予定の、支援者様一覧プレートにお名前を掲載させていただきます。
※学校掲示物となりますので、お名前は本名での掲載に限らせていただきます。
【注意事項】:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
※現在、校舎工事中につき設置時期は工事終了後となるため、リターンの完了時期は開校時期までとさせていただきます。
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円
【個人様用】応援コース
・御礼状
当会より御礼状をお送りさせていただきます。
・支援者様一覧へのお名前の掲載(任意)
葛生義務教育学校内に設置予定の、支援者様一覧プレートにお名前を掲載させていただきます。
※学校掲示物となりますので、お名前は本名での掲載に限らせていただきます。
【注意事項】:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
※現在、校舎工事中につき設置時期は工事終了後となるため、リターンの完了時期は開校時期までとさせていただきます。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円
【個人様用】思い出コース
・御礼状
当会より御礼状をお送りさせていただきます。
・葛生義務教育学校及び、統合元となる6校の校章とすでに統合となっている
旧常盤中、氷室中、会沢小、水木小、秋山小を含む全12校の校章入り手拭 (1本)
・支援者様一覧へのお名前の掲載(任意)
葛生義務教育学校内に設置予定の、支援者様一覧プレートにお名前を掲載させていただきます。
※学校掲示物となりますので、お名前は本名での掲載に限らせていただきます。
【注意事項】:このリターンについては、こちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
※現在、校舎工事中につき設置時期は工事終了後となるため、リターンの完了時期は開校時期までとさせていただきます。
- 申込数
- 153
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2023年3月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,862,000円
- 寄付者
- 105人
- 残り
- 5日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

先生の笑顔は社会の力で守るもの。今、みんなで“支える側”になろう!
- 支援総額
- 2,688,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 7/31

日本の文化を愛するセルビアの人々の為にー日本の歌を届けたい!
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 1/16
ミャンマーで有機農業を実践している農家の販路を作りたい!
- 支援総額
- 423,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/31

仙台に東日本大震災で犠牲になった子ども達を祈る石碑を建てたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/19
伝統芸能・麒麟獅子を中心としたグッズ販売を目的とした起業を目指す!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/24
3年ぶりの開催となる広瀬川灯ろう流しの花火で地域を盛り上げたい
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/18

"まち"とつくる新たな野外劇文化【演劇テント集団・令和に誕生!】
- 支援総額
- 3,390,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 4/21











