
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2016年3月22日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,016,600円
- 支援者
- 13,044人
- 残り
- 28日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
#地域文化
- 総計
- 20人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日
プロジェクト本文
初版で大絶賛だった「あかちゃんと一緒 京都おでかけ手帖」
更にバージョンアップして、あかちゃんとのまちあるきを楽しくします
はじめまして!あかちゃんとおでかけ手帖をつくる会です。私たちはあかちゃんと笑顔で向き合えるように、あかちゃん・こども連れに優しいまちづくりを目指し活動しています。2015年7月にあかちゃん連れでのお出かけに必要な情報をまとめた「あかちゃんと一緒 京都おでかけ手帖」を出版したのですが、大好評だったため、お店や施設の情報をリニューアルし、皆さんにお届けしたいと思います。
「改訂版 あかちゃんと一緒 京都おでかけ手帖」では、ママパパ目線で吟味した約200か所のベビー情報を掲載。あかちゃんと一緒にお出かけする際のさらに力強い味方になるはずです。しかし、デザイン、印刷などの製作費が30万円足りません。新しくなった本を手元に置いてみませんか。
出産前と出産後との急な環境の変化に耐えきれず、産後うつになりました。
母となり初めて知った、あかちゃんとの外出の大変さ。
私は、第一子出産の直前まで、仕事をしたり、大好きなお出かけを楽しんだり、元気に動き回っていました。しかし、出産してからはそんな生活が一変。お出かけもままならず、一日中赤ちゃんのお世話だけになりました。
たまにちょっと主人と赤ちゃんと一緒に街に出てみても、授乳やおむつ替えで、結局ストレスだけをためて帰宅することも多々。あかちゃんがいなかったときは、気にならなかったのに、お店で、街で、困ったことや大変なことがいっぱいあることに気づきました。
「事前に授乳室やエレベーターの場所がどこにあるのかわかっていれば、もっとスムーズに無理なくお出かけできるんじゃないか?!」「あかちゃんと行きやすいお店がわかっていれば、お店探しに苦労しなくてすむかも」「そんな情報がまとまっている、あかちゃんと一緒にお出かけするのに役立つガイドブックがあればいいのになぁ」そう思ったのは、まさにお出かけ先で授乳している時でした。
ベビーウェルカムなお店や、授乳室などの場所を一目で分かりたい。
本づくりド素人だったママたちが奔走、2年かけてガイドブックを制作!
「ベビーウェルカムなお店や、授乳室などの場所がわかるガイドブックがほしい」という思いを共有したママ4人が集まり、自分たちで資金を出し合い、ガイドブック制作を始めました。本の企画や取材・編集なんて、みんな初めて、さらにこどもを抱えての制作となり、思い通りに進まないことばかりでした。
試行錯誤の連続でしたが、たくさんの方にご協力いただいたおかげで、あかちゃんと一緒に、実際に歩いて見つけたベビーウェルカムなお店、主要な駅への導線や、授乳室・おむつ替えスペース・ベビーカーのままでも入れるトイレなどをママ目線でまとめた、ガイドブック『あかちゃんと一緒 京都おでかけ手帖』(萌文社)を2015年7月に出版することができました。
すると「はじめてのこどもでどうしたらよいのかわからなかったので、バイブルになりました!」「授乳タイムに合わせて外出していて、3時間以内に帰宅する!
「この本のおかげで楽にこどもと出かけられるようになって、育児を楽しめるようになりました!」など、たくさんの嬉しいお声をいただきました。
あかちゃんを連れて出歩かなくてもって思っていませんか?
あかちゃんとのお出かけにはメリットがあるんです。
そもそも、あかちゃんとの外出は大変ですが、あかちゃんが色々な刺激を受け、喜んだり、外の空気を吸うことでママのリフレッシュにもなります。特にママのリフレッシュには大きな意味があると思っています。普段は赤ちゃん中心の生活。自分の事はいつも後回しにしていることが当然の感覚になってしまっているママが多く、自分の事を優先させる事に罪悪感を持ちかねません。
また、出産前には普通にしていたお出かけが、産後、急に制限されてしまいストレスを抱えたり、産後うつになってしまったり、さらに孤独な子育てで悩みを抱えていたり。あかちゃんにとっては、ママの心が穏やかで笑顔で優しくお世話してもらえる事が何よりも幸せに繋がります。
おでかけのモデルコースやスペシャルクーポンまで。
お得な情報が満載!外出の際には手放せなくなる1冊に。
今回の改訂版では、情報をアップデート!
紹介しているエリアが、京都のどこにあるのかわかりやすいよう、京都市広域地図を追加したり、紹介するお店や施設を増やし、よりママパパの知りたいことが知れるガイドブックにパワーアップします!
また、たくさんのHAPPYなママたちが溢れように…とイメージした育児支援団体・ハッピーマザーズファクトリーとコラボレーションし、ママに大人気のベビーサインやベビーダンス講座などのスペシャルクーポンもつけたいと考えています。
あかちゃんと一緒にお出かけするのにぴったりのモデルコースも提案。地図には授乳室やおむつ替えなどのお世話スポットやベビーカーでも歩きやすい道が掲載されているので、事前におでかけの計画を立てることもできます。
「あかちゃんと一緒 京都おでかけ手帖」があることによって、あかちゃんとのお出かけをためらっていたママ・パパが楽しくお出かけでき、あかちゃんと笑顔で向き合える力になれると思います。 さらに、取材や出版を通して、あかちゃんのお世話設備がよりよくなる、ベビーウェルカムなお店が増えるなど、より子育てしやすいまちづくりにつながります。
ママになるまでわからなかった、知らなかった外出することの大変さ、それと同時にあかちゃんと一緒にでかけることのうれしさ、楽しさを伝えていきたいです。京都に住んでいても、京都に遊びに来る人でも両方楽しめる一冊。どうかデザイン、印刷などの製作費のご支援をお願いします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
「おでかけ」が大好きなママたちが、実際に子育てをしてみて、気づいたことを伝えることで子育てしやすいまちづくりを願って活動しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
お手軽支援セット
・サンクスレター
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
5,000円

あかちゃん手帖セット
・サンクスレター
・『改訂版 あかちゃんと一緒 京都おでかけ手帖』を1冊お送りします
・Happy Mother's Factoryの各種ベビーワークショップのクーポン 総額1500円相当(有効期限2017年3月末まで、基本的には京都市内にて開催)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
3,000円
お手軽支援セット
・サンクスレター
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
5,000円

あかちゃん手帖セット
・サンクスレター
・『改訂版 あかちゃんと一緒 京都おでかけ手帖』を1冊お送りします
・Happy Mother's Factoryの各種ベビーワークショップのクーポン 総額1500円相当(有効期限2017年3月末まで、基本的には京都市内にて開催)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年5月
プロフィール
「おでかけ」が大好きなママたちが、実際に子育てをしてみて、気づいたことを伝えることで子育てしやすいまちづくりを願って活動しています。











