漂着物アート展示と海洋環境の美化啓発をするミュージアムを作りたい

支援総額
2,549,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 80人
- 募集終了日
- 2021年9月10日
https://readyfor.jp/projects/68710?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年03月21日 10:21
シーボーンワールド(Seaborn World) OPENしました。
ご支援頂いた皆様へ
皆様のご支援ご協力のお陰を持ちまして、シーボーンワールドとして、公益社団法人 観音崎自然博物館内にギャラリースペースをご提供いただき、OPENすることができました。
改めましてご支援の御礼を申し上げます。
同博物館は東京湾の入り口にある神奈川県立観音崎自然公園内に位置し、眼前に広がる浦賀水道の大海原が見渡せる素敵な立地にあります。背後の森や川〜海などの動植物や生物の展示など自然環境の情報が満載です。
https://kannonzaki-nature-museum.jimdofree.com/
私達のシーボーンアートと共に海浜環境の漂着ゴミ問題などが加わる展示により、森から海につながるより充実した自然環境の情報発信のお手伝いができれば幸いです。
シーボーンワールドが、「美しい海を自然を次世代に残す」ための啓発展示となるように頑張っていきますので、引き続きご支援、応援を宜しくお願いいたします。
2022年3月19日
特定非営利活動法人 日本渚の美術協会
理事長 本間清
リターン
3,000円
応援エールお気持ちコース
●感謝の気持ちを込めて御礼メールを送ります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円
応援エールがんばれコース
●感謝のメールを送ります。
●ホームページにお名前を掲載します。(希望制)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円
応援エールお気持ちコース
●感謝の気持ちを込めて御礼メールを送ります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円
応援エールがんばれコース
●感謝のメールを送ります。
●ホームページにお名前を掲載します。(希望制)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人 Re-Education
認定NPO法人 TSUBASA
NPO法人いわむら一斎塾
WansLaugh 小田明
GAGNON
丸岡有馬財団
ごかつら池どうぶつパーク

三浦半島から新しい教育文化を創る!
102%
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
27%
- 現在
- 3,555,000円
- 寄付者
- 203人
- 残り
- 54日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
87%
- 現在
- 2,630,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

人も動物も森もhappyな未来を!|WanTreesを募集します
継続寄付
- 総計
- 1人

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
継続寄付
- 総計
- 0人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
56%
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日











