
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 101人
- 募集終了日
- 2021年10月30日
デリーの近況14 (最終回) 第6回支援物資配布致しました!!
ご支援者様へ
2月13日(日)、皆様からの支援物資400袋すべてを無事配布完了となりました。
土日ロックダウンが解除された初めての日曜日。
最終回はパンジャビバスティに住む貧しいチベット人を中心に75袋配布しました。
場所は第一回配布と同じマジュヌカティラです。
今回の配布では 前回より 若い方が増えていました。
コロナ禍による解雇や賃金の未払いなど 若い人たちにも大きく影響していました。
仕事も無く 収入が激減したところに 追い打ちをかけるような物価高騰。
燃料をはじめ 食料や生活必需品の殆どが2倍から3倍に跳ね上がり
若い人たちや 生活困窮者には更に厳しい状況が続いています。
Tibetan Settlement Officeは この地域に住むチベット人の収入を把握しています。
今回も無収入の方や低所得者をリストアップして頂きました。
初回の配布終了後、リストに入らなかった方から 「私も生活に困っているので支援物資を欲しい」と関係者に連絡が多数入ったそうです。2回目の配布を大変喜んで頂きました。

この写真の手前がマジュヌカティラ チベット人居留地区。
道路の向かい側にパンジャビバスティという地区があります。そこにも多くのチベット人が住んでいます。

今回もTibetan Settlement Office全面協力のもと 新しい代表ドルジェ・ツェリン氏とマジュヌカティラで慈善活動をしているツィ・ドルマさん、看護師さん達にご助力頂きました。
土日ロックダウンが解除になったとはいえ 予断を許さない状況が続いています。
密にならないようTibetan Settlement Officeが 救済者リストを作成し
ドルマさんと看護師さんが 電話で一人づつ呼び出すやり方になりました。

会場は第一回配布場所と同じ TCV Day Scholl 。

連絡を受けた方々が一人づつ取りに来ました。

右側 新しい代表ドルジェ・ツェリン氏も駆けつけました。


この日は延べ50人の方々に配布。このうち3人が 来られなかった方に届けて頂きました。
電話がつながらなかったりして連絡が取れなかった方の分20袋は Tibetan Settlement Officeで預かり
後日 事務所から責任をもって配布する事になりました。

左 Tibetan Settlement Office代表ドルジェ・ツェリン氏 中央 ツィ・ドルマさん 看護師さん 長時間にわたり 電話連絡を取って頂きありがとうございました。
皆さんのご協力で今回も無事配布することが出来ました。心より感謝致します。

マジュヌカティラで物乞いをする女性と男性に配布しました。
配布を通して見えてきた事もありました。
自身も貧しく病気で寝たきりの人が、家賃が払えず ホームレスになった人を家に置いてあげたり
貧しい一人暮らしのお年寄りが 親に捨てられた障害のある女の子と一緒に住むなど
貧しいながらも 支えあい助け合って生きる姿がありました。
こうした厳しい状況の人々に生きる糧を与えて下さったご支援者の皆様に心より感謝致します。
盗み等の罪を犯さずに済んだ人もいると思います。
差し伸べて下さったご支援で 本当に多くの方々が助かりました。
皆様は 悲田に慈悲の種を撒かれました。必ずや善の果を結ぶ事でしょう。
心より感謝と随喜を申し上げます。
多くの皆様のご協力のお陰で無事支援物資を400袋配布致しました。
誠にありがとうございました。 合掌
Dharma Service Worker
後日改めて 新着情報に最終報告をさせて頂きます。宜しくお願い致します。
リターン
3,000円

支援袋1袋ご購入の方 感謝のメールを送ります。
支援袋は1袋ご購入の方には
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
6,000円

支援袋を2袋ご購入で感謝のメールを送ります。
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円

支援袋1袋ご購入の方 感謝のメールを送ります。
支援袋は1袋ご購入の方には
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
6,000円

支援袋を2袋ご購入で感謝のメールを送ります。
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

紛争による難民・避難民、自然災害の被災者をご支援ください!
- 総計
- 2人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人
島根県旧平田市で18年続く映画上映会サポーター募集中!
- 支援総額
- 77,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 6/28

タイのレストラン向け日本製食材月次サブスクプラン
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/9

パレスチナに唯一残る工場で紡がれる最後の織物の物語を伝えたい
- 支援総額
- 986,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 3/19

画家として初めての広島の百貨店展示がしたい☆
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/12
7月豪雨で被災した旅館群を支援する建具屋さんを再建したい
- 支援総額
- 2,007,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 8/28
史跡と陶芸のまち「やしろ」に、約束した集いの場を作りたい!
- 支援総額
- 1,008,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 10/15











