このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
発達障害を有する同志の方々と、前代未聞の"実力者集団"を創ろう。

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
3,500円
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2021年10月24日
https://readyfor.jp/projects/73901?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年09月09日 14:54
ありがとうございます!本日公開です。
改めまして、「てつ」と申します。
発達障害者であることを実名で公開することは、まだ現在の世の中ではリスクが高いため、ニックネームにて失礼いたします。
最近は、良くも悪くも「発達障害ブーム」であるように感じております。
率直に申しますと、発達障害ではない方が、自身の努力不足等を正当化する目的で、発達障害の診断を受けるという事態が蔓延しているのではないか、ということです。
これは非常に残念なことで、真に発達障害を有する人達までもが、発達障害であることに甘えているという印象が広まってしまうのです。
しかし、真に発達障害を有しているか否かを識別することは可能であると考えています。
その方法は一つではないと思いますので、あくまで一例になりますが、
それは…
「発達障害と診断されたその日、更なる努力を決意したか否か」
ではないでしょうか。
発達障害という診断に甘えたい人は、自身の怠惰を正当化できる既成事実が獲得できたことにより、もう努力はしなくてよいと考えるように思うのです。
一方、真の発達障害者は、いくら努力をしても周りの人達が簡単にできることができるようにならず、限界を感じて苦しみ続けます。
そこに、発達障害であると診断され投薬などが開始された暁には、「もっと努力していいんだ」「まだ限界ではないんだ」と思うはずなのです。
少なくとも、私はそう思ったことを鮮明に覚えています。
発達障害者であることを実名で公開することは、まだ現在の世の中ではリスクが高いため、ニックネームにて失礼いたします。
最近は、良くも悪くも「発達障害ブーム」であるように感じております。
率直に申しますと、発達障害ではない方が、自身の努力不足等を正当化する目的で、発達障害の診断を受けるという事態が蔓延しているのではないか、ということです。
これは非常に残念なことで、真に発達障害を有する人達までもが、発達障害であることに甘えているという印象が広まってしまうのです。
しかし、真に発達障害を有しているか否かを識別することは可能であると考えています。
その方法は一つではないと思いますので、あくまで一例になりますが、
それは…
「発達障害と診断されたその日、更なる努力を決意したか否か」
ではないでしょうか。
発達障害という診断に甘えたい人は、自身の怠惰を正当化できる既成事実が獲得できたことにより、もう努力はしなくてよいと考えるように思うのです。
一方、真の発達障害者は、いくら努力をしても周りの人達が簡単にできることができるようにならず、限界を感じて苦しみ続けます。
そこに、発達障害であると診断され投薬などが開始された暁には、「もっと努力していいんだ」「まだ限界ではないんだ」と思うはずなのです。
少なくとも、私はそう思ったことを鮮明に覚えています。
リターン
500円
サンクスメール
感謝のメールをお送りいたします。
ADHDあるあるもほんの少し記載いたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
1,000円
サンキューメール
感謝のメールをお送りいたします。
ADHDあるあるも少し記載いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
500円
サンクスメール
感謝のメールをお送りいたします。
ADHDあるあるもほんの少し記載いたします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
1,000円
サンキューメール
感謝のメールをお送りいたします。
ADHDあるあるも少し記載いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
風テラス
NPO法人障がい者みらい創造センター
岩手県立花巻清風支援学校高等部「花巻清風FLO...
村田 育洋(ホワイトストーン所長)
Trauma Treatment Therapist Group
NPO法人 日本弱者男性センター
奥村仁美(子どもアドボカシーセンターOSAKA)

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
171%
- 現在
- 1,113,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 10日

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
123%
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 15日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
継続寄付
- 総計
- 11人

弱者男性、ネットによる誹謗中傷被害者、東南アジア支援の団体です。
継続寄付
- 総計
- 5人

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
継続寄付
- 総計
- 3人
最近見たプロジェクト











