
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 94人
- 募集終了日
- 2016年6月29日
【渡航活動中の様子】
プロジェクト終了まで残り17日となり、合計金額は遂に85万1000円に到達しました! 皆様からのご支援、そして温かい応援のお言葉に心より感謝申し上げます。
また、昨日開催されたトークイベント「VOYAGE TALK~世界を変える旅に出よう~」に登壇させていただきました。ご来場下さった皆様、誠にありがとうございました!
さて、本日は当機構が過去8度実施してきた現地渡航活動の様子を紹介させていただきます。
(第7回現地渡航活動時、無事プロジェクトを終えた後
当機構ソマリア人メンバーと)
毎年3月と9月に行われる現地渡航活動では、「自爆テロリストになる前に。ソマリア人ギャングの社会復帰支援」プロジェクト(Movement with Gangsters)の実施が最大目的となりますが、その他にも対ソマリア支援関係者との会談や、当機構ソマリア人メンバーとのミーティング、現地NGO/各種機関との交渉・打ち合わせ、他プロジェクトの実施などを行っています。このように現地渡航活動期間中は様々な活動を行っていますが、今回はその一部をご紹介させていただきます。
◆対ソマリア支援関係者との会談
現地に到着後、まず訪問させていただくのは在ケニア日本国大使館です。現地の治安情報や適切な治安対策、ソマリアの最新情報についてのお話を伺うとともに、当機構のプロジェクトに関する意見交換もさせていただいています。またJICA(国際協力機構)ケニア事務所や、ナイロビ駐在の国際機関・メディア関係者の方々にもお会いして、ソマリアの現状把握に努めています。
(第8回渡航時、JICAケニア事務所にてお話を伺う様子)
◆当機構ソマリア人メンバーとのミーティング
現地でプロジェクトを成功させるためには、ソマリア人メンバーとの綿密な議論も欠かすことが出来ません。渡航実施前からSkypeやメールを通じて頻繁に意見を交わし、現地ではさらにプロジェクト実施に向け具体的な話し合いを重ねます。言語、宗教、生活習慣などの違いから意見が衝突することも少なくありません。しかしその違いを乗り越え、多様な価値観を認識した上で意見を交わすことこそ、何より大切なことだと考えています。
(真剣に議論を行い、プロジェクト実施に備えます)
◆現地NGO/各種機関との交渉・打ち合わせ
当機構は、本プロジェクトの中でギャングへのスキルトレーニング提供を担当している学校法人や地域の問題解決に向け活動を行っているNGOなど、様々な現地機関や団体と連携し、活動を行っています。そして、彼らとの交渉や打ち合わせも渡航期間中欠かすことのできない活動となっています。様々な機関や団体、現地で出会う方々、そしてソマリア人メンバーの協力によって、私達の活動は成り立っているのです。
これまでご紹介した以外にも、日本・ソマリア両国を手紙で繋ぐ
Bottle Message Projectや現地の子供たちにスポーツ用品の寄付を行う
Cheer up Somali Sports Projectといったプロジェクトも渡航時に実施してい
ます。(他プロジェクトの詳細は6月5日の投稿をご参照ください)
それに加えて、プロジェクト発展に向け必要なことをその都度判断し、
必要に応じて現地調査なども行っています。
次回の現地渡航活動は、今年8月下旬~9月上旬を予定しております。
プロジェクトをより良いものとし、より多くの成果を生み出すことができるよ
う邁進して参ります。今後とも、当機構の活動を見守って頂ければ幸いです。
残り17日間、目標金額達成に向けメンバー一同頑張って参りますので、
ご支援・ご協力をどうぞ宜しくお願い致します!
リターン
1,000円

学生向け!気軽に支援コース
・サンクスレター
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

活動報告書&報告会へのご招待
・サンクスレター
・現地渡航活動報告書
※画像は過去渡航回のものです。
・現地渡航活動報告会無料ご招待(2017年11月開催予定)
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2016年10月
1,000円

学生向け!気軽に支援コース
・サンクスレター
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
10,000円

活動報告書&報告会へのご招待
・サンクスレター
・現地渡航活動報告書
※画像は過去渡航回のものです。
・現地渡航活動報告会無料ご招待(2017年11月開催予定)
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2016年10月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,771,000円
- 支援者
- 137人
- 残り
- 29日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

沖縄ハワイ移民125周年記念交流事業 WE LOVE東江中ハワイ派
- 支援総額
- 249,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/13

古民家を改修し、京都の山奥のたった一人の村を再生させたい
- 支援総額
- 1,059,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/31

国際芸術祭BIWAKOビエンナーレ~日本の風土を復活させる~
- 支援総額
- 210,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 8/9

重要文化財「奏楽堂」での吉丸一昌 土曜演奏会を復活させたい!
- 支援総額
- 850,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 5/15

妖怪探しアプリ制作とリアルまち歩きイベントを実現したい!
- 支援総額
- 52,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 11/9
介護の現場で困っている人たちを幸せに。契約関連をオンライン化へ!
- 支援総額
- 853,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 5/14
ありがとう一周年〜2枚目のアルバム作りたい!プロジェクト!!
- 支援総額
- 636,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 2/13












