
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2013年12月23日
貧困の悪循環
おはようございます。
TABEKIFUの構想から、いままで恥ずかしながらまったくの
門外漢であった、子どもたちの実情について勉強しています。
貧困の悪循環
こんな言葉を見つけ、衝撃を受けています。
貧困の悪循環:「経済学において貧困の悪循環、cycle of poverty)とは、
一度入ってしまうと外部からの介入がない限り継続する貧困の要因・事象の
ことである」
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A7%E5%9B%B0%E3%81%AE%E6%82%AA%E5%BE%AA%E7%92%B0
このサイトでは貧困の悪循環についてこれでもかというくらい
書かれていて、心が重くなります。まだ消化もできていません。
それでも、「外部からの介入がない限り継続する」のであれば
外部からの介入ができるようにすればいい。とてもシンプルです。
そして、そのためには「志」と「資金」がおそらく必要で、私自身が
直接取り組むよりも、お菓子屋として、「志」あるNPOの方々に
手段となる「資金」をいくばくかでも届けることが、この連鎖を断ち切る
ために私ができることなのだろうと確信しました!
それがTABEKIFUというプロジェクトが貢献できることだと
思います。
一生懸命、食べていただけるおいしいお菓子を創ります!
宮尾
リターン
3,000円
ゆずのまんま1袋(弊社売上No1)
しょうがのまんま1袋
栗のまんま1袋
サンクスメール
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
ゆずのまんま×2袋(弊社売上No1)
しょうがのまんま×2袋
栗のまんま×2袋
黒糖美人×2袋
黒糖黒ゴマきなこ×2袋
サンクスメール
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
ゆずのまんま1袋(弊社売上No1)
しょうがのまんま1袋
栗のまんま1袋
サンクスメール
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
ゆずのまんま×2袋(弊社売上No1)
しょうがのまんま×2袋
栗のまんま×2袋
黒糖美人×2袋
黒糖黒ゴマきなこ×2袋
サンクスメール
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 28日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人
石巻市十三浜ワカメ・ホタテの復興・再生 十三浜の挑戦
- 支援総額
- 770,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 10/23

『18・19歳非行少年は、厳罰で立ち直れるか』出版費用にご支援を。
- 支援総額
- 2,210,000円
- 支援者
- 129人
- 終了日
- 3/19

幻の山菜「行者ニンニク」の生産量を増やす散水設備を購入したい
- 支援総額
- 733,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/28
海外で無料のサッカー教室を開催したい。
- 支援総額
- 213,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 9/20
子ども達に無料のプログラミング教室の体験をさせたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/13











