苦境に立つ実演芸術の担い手を、仙台のホールがまつりで盛り上げたい!
苦境に立つ実演芸術の担い手を、仙台のホールがまつりで盛り上げたい!

支援総額

436,500

目標金額 300,000円

支援者
18人
募集終了日
2022年1月23日

    https://readyfor.jp/projects/78003?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月04日 09:40

出演者インタビュー③ 泉シンフォニックウィンドオーケストラ

「日立システムズホール仙台パフォーマンスフェスティバル」にご出演されるみなさまの活動をご紹介する「出演者インタビュー」。

3回目は、当館を拠点に活動するアマチュアの吹奏楽団「泉シンフォニックウィンドオーケストラ」の団長・河野さんにお話を伺いました。

 

出演者インタビュー③ 泉シンフォニックウィンドオーケストラ

 

―現在の活動についておしえてください。

 

河野さん:10月に再開した日立システムズホール仙台を引き続き拠点に、依頼演奏へ向けた練習を中心に活動しています。団員は現在60名くらいです。

 

出演者インタビュー③ 泉シンフォニックウィンドオーケストラ

 

―このコロナ禍で、活動にどんな変化がありましたか?

 

河野さん:アマチュアの団体なので、ほとんどの団員が仕事や学業と両立しながら活動をしていますが、職場や学校から外部での活動を制限されている方もいらっしゃいます。 特に、吹奏楽はマスクを外しての活動になるため、より一層厳しく禁止されている場合もあります。 そのような団員は、本人に活動を続けたいという意思があっても、今後の見通しが立たないため、やむなく休団や退団するという決断を下しています。 仕方のないこととはいえ、とても残念です。

 

出演者インタビュー③ 泉シンフォニックウィンドオーケストラ

 

―練習中は、どのようなことに意識をしていますか?

 

河野さん:広い会場を借りて、できるだけ距離をとって練習するようにしています。 また、一時間に一回の頻度で換気のための休憩をとり、こまめに消毒をするなど、細心の注意を払っています。

 

出演者インタビュー③ 泉シンフォニックウィンドオーケストラ

 

―演奏会等、ホールでの活動はどのような状況ですか?

 

河野さん:こうしたホールではガイドラインがしっかり定められていますし、消毒なども徹底されているので、安心して利用することができます。 しかし、演奏会となると、感染症の状況は直前まで読めないものなので、だいぶ前から演奏会の準備をしていたとしても、直前で中止にせざるを得ないこともあり、常にそうしたことを考慮にいれて制作をしていかなければなりません。 実際、毎年開催してきた定期演奏会ですが、昨年は中止にしています。 ご来場くださるお客様の安全を第一に、ホールと連携をとりながら今後も演奏会を行っていければと思います。

 

出演者インタビュー③ 泉シンフォニックウィンドオーケストラ

 

―フェスティバルにはどんな思いでご出演いただけるのか、お聞かせください。

 

河野さん:再開した日立システムズホール仙台で、我々にとって久しぶりにお客様の前での演奏となります。 「お客様と一緒に楽しむ!」という気持ちを持って、精一杯演奏させていただきたいと思います。

 

出演者インタビュー③ 泉シンフォニックウィンドオーケストラ

 

―最後に、これからの活動へ向けた展望を!

 

河野さん:当団は高校を卒業したばかりの団員から、すでに定年退職を迎えた団員まで、幅広い年代で構成されていますが、年齢を超えて皆和気あいあいと活動しています。 これからも年代の差なく仲良く活動を続けていきたいですし、共に切磋琢磨しながら演奏のレベルを向上して、全日本吹奏楽コンクールでより良い結果を残せるように頑張っていきたいです。

 

―ありがとうございました。

 

 泉シンフォニックウィンドオーケストラさんは、2月26日(土) 16:00~16:45のシアターホールで演奏します。 幅広い年齢層の団員のみなさんによる、豊かなハーモニーをお聴き逃しなく♪

 

 

取材日: 2021年12月12日(日)

聞き手・写真: 日立システムズホール仙台 内山

 

 

 

 

リターン

1,000


alt

サンクスレターコース

●主催者より、感謝のお手紙をお送りします。
●イベント終了後、活動報告をお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,500


缶バッジで応援!コース

缶バッジで応援!コース

●イベントオリジナルの缶バッジをおひとつお送りします(絵柄はどれが届くかお楽しみ)。
●主催者より、感謝のお手紙をお送りします。
●イベント終了後、活動報告をお送りします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,000


alt

サンクスレターコース

●主催者より、感謝のお手紙をお送りします。
●イベント終了後、活動報告をお送りします。

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

1,500


缶バッジで応援!コース

缶バッジで応援!コース

●イベントオリジナルの缶バッジをおひとつお送りします(絵柄はどれが届くかお楽しみ)。
●主催者より、感謝のお手紙をお送りします。
●イベント終了後、活動報告をお送りします。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 18

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る