子どもを笑顔にする入場無料の「ふれあい水族館」を存続したい!
子どもを笑顔にする入場無料の「ふれあい水族館」を存続したい!

支援総額

3,139,000

目標金額 3,100,000円

支援者
56人
募集終了日
2016年8月7日

    https://readyfor.jp/projects/7803?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年06月15日 21:43

家に眠っているスマホ等で、こどもの好奇心を育てられます!

花園教会水族館では、水族館ならではのリアル世界とバーチャル世界のコラボレーションを通して、

【子ども達の好奇心を育てる活動】を行っています。
 

iphoneのアプリを使ったリアルとバーチャルをコラボしたピクチャリウムを使って
 


花園教会水族館にいるオサカナを子ども達に模写してもらい魚をスキャン!

まさにリアルな魚ととバーチャルの魚のコラボを大画面で行い、子どもの好奇心を掻き立てています。

 


 

 

 

 

ブログ記事はこちら⇒ http://kyotohana.blog.shinobi.jp/Entry/1123/



また水族館に世界地図が貼ってあり、その地図上のQRコード

 

スマホやタブレットのバーコードリーダーアプリを使って読み取ると
 

  

なんと!その生き物の名前や生態、動画を見ることができるのです。

 

世界地図を見ながら、アマゾンにいる生き物、アジアにいる生き物、アフリカにいる生き物などを調べる事が出来ます。

 

このように花園教会水族館ではゲーム感覚で、水槽に実際にいる生き物をリアルに見ながら、バーチャルの世界で情報を知り、

子ども達の好奇心を育てています。


ただ、そのツールとしてタブレットやスマホが全く足りません。


買い替えなどで使わなくなったスマホやタブレットは皆さんのご家庭に眠っていませんか?

 

是非とも眠っているスマホなどを、子どもの好奇心を育てるツールとして使用させていただきたいと思いますので、

是非ぜひお譲りください!!


どんな機種でも構いません。


※その際データは全て初期化をお願いします。

もし難しければ、こちらで初期化いたします。

お譲りいただける方はこちらまで、ご郵送ください。

〒616-8076
京都市右京区太秦安井辻ノ内町10-1

花園教会水族館

リターン

3,000


alt

お手軽支援コース

◆心を込めたメッセージカード(お礼状)

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月

10,000


alt

プロジェクト応援コース

◆心を込めたメッセージカード(お礼状)

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月

3,000


alt

お手軽支援コース

◆心を込めたメッセージカード(お礼状)

申込数
73
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月

10,000


alt

プロジェクト応援コース

◆心を込めたメッセージカード(お礼状)

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年9月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る