
支援総額
目標金額 3,100,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2016年8月7日
本日、街頭募金を行いました。子どもの働き脱帽!
今日は、参議院選の投票日ですが、花園教会水族館にとって、また子ども達にとって街頭募金という大イベントでした。
地域の子ども達がどれくらい集まってくれるかな~と思っていましたが、12名以上の子ども達が街頭募金のために集まってくれました。

保護者の方々もとても協力的で、この場を借りまして心から感謝致します。
水族館から街頭募金を行う場所まではバスで移動します。
右京区では一番人通りの多い場所が【西院】です。
さて、子ども達にとっては初めての街頭募金。
募金箱も子ども達が作りました。

日頃やんちゃの子など、しっかりやってくれるかな~と心配しつつ、

駅前と向かいの交差点の2か所で街頭募金を行います。

学生も手伝ってくれました!
今日の京都のこの時間の気温はなんと34度!大変な猛暑日でした。
子ども達が熱中症にならないようにこまめの水分補給をしながら、街頭募金スタートです!
最初はちいさい声で子ども達も、初めてですから戸惑っていましたが、
この募金の趣旨を説明する方の声を皮切りに
「水族館のために募金お願いします!!」
と声を段々と張り上げてくれました!

募金箱を持つ子。

看板を持つ子。
それぞれの担当を頑張ります。
スタッフの方々も大変暑い中、声をはりあげてくださいました。

学生たちも慣れないチラシを通行人、丁寧に配布してくれました。
さすがにこの暑さですと声が枯れてきます。

しかしそんな中、子ども達がこんな提案、、、
『ぼくもチラシ配りたい!』
最初、チラシを子ども達に配らせなかった背景には、チラシを受け取らない人も多くいるので、そのひとつひとつの行為が子ども達の心を傷つけてしまうのではないかと大変恐れたからです。
しかし、「僕も、私ももっと手伝いたい!」
私は子ども達の熱意におされ、
「じゃあよろしくね」
と承諾し、子ども達にゆだねました。
そしたら子ども達は、信号待ちをしている通行人のところに走って行ってチラシを積極的に配り始めました。

子ども達の行動力にはびっくりです。
勿論、受け取ってくれない人もいるけれども、めげることなく配り続けます。

子ども達の行動には力が与えられ、こちらも暑くてバテそうでしたが、けれども頑張れました!



最終的に1時間20分頑張りました。

よく頑張ってくれたと思います。
多くの人たちが、このふれあい水族館の寄付のチラシを受けとってくださいました。
まさに子ども達の大活躍があったからこそ!だと思います。

暑さのあまり、足を痛める子もいましたが、ほんとによく頑張ってくれました。
でも最後の最後まで頑張ってくれました。
子ども達がこの水族館を存続させたい!!その気持ちが伝わってきます。

街頭募金の場所から帰ってきて、子ども達にはご褒美のアイスがふるまわれました。
ホントにお疲れ様!!
募金の集計も子ども達が行いました。

募金額は10864円 寄付チラシは500枚以上配布出来ました。
本当にお疲れ様でした!
子ども達が頑張ってくれた街頭募金。
また皆さんのご協力何卒よろしくお願い致します。
リターン
3,000円
お手軽支援コース
◆心を込めたメッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円
プロジェクト応援コース
◆心を込めたメッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円
お手軽支援コース
◆心を込めたメッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円
プロジェクト応援コース
◆心を込めたメッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日










