
支援総額
目標金額 3,100,000円
- 支援者
- 56人
- 募集終了日
- 2016年8月7日
こどもの視点から見たポケモンGO!
ここ連日、ポケモンGO!の話題がひっきりなしですね。
それだけ影響力が全国に広がっている事なのだと思います。
ゲームは子どもに悪影響という風に考えておられる方もおられるでしょうし、そう思われていない方もいると思います。
私は幼少期、ゲームを禁止になって逆に学生時代に、ゲームに火がついてしまったためので何とも言えないところもあります(苦笑
ともあれ、子どもの状況の中で今回のポケモンGO!について考えたいと思います。
最近の中学生は、「スマホもっている!」と思われる方もいると思います。
なぜ彼らがスマホもっているのか?
水族館に来る子ども達をみて感じることは、
小学生になった時に、キッズ用の携帯電話を持たされている事も一因にあるのかなと感じます。
共働きで鍵っ子や、母子家庭・父子家庭の子ども達は、今のご時世という事もあり安全の観点から、警報付きの子ども用携帯電話が持たされるのです。
そしてこの携帯電話が、
「いまどこ?」
「何時に帰る?」
「帰るのが遅れるので一人でご飯食べてね」
などなど、ある種の親とのコミュニケーションツールになっています。
そして小学生から中学生にあがるときに、この子ども用携帯を中学生になった子どもは持ちたがらなくなります。
思春期の子どもですし、最新のスマホを欲しがります。
また親としても子どものコミュニケーションとしてLINEが今は主流ですから、簡単に子どもと連絡の取れるLINEのできるスマホを選ぶのです。
ここでの大きな特徴は、子どもとの時間がなかなか作れない分、バーチャルでのコミュニケーションがそれを担っています。
ですので小学生の時にはキッズ携帯、中学生ではスマホにただツールが変わっただけの事です。
スマホを禁止しろ!というのは簡単ですが、バーチャルでコミュニケーションを培ってきた者にとってはそれはとても難しい事。
しかもこれはその家庭だけの問題ではなく、時間が取れない様々な環境や社会的な要因が複雑に絡んでいます。
そんなスマホのアプリとして今回ポケモンGO!はリリースされました。
先日、私は水族館によく来るポケモンGO!やっている子ども達を連れて実際にストップを渡り歩きました。
結構、歴史的な場所もあり、歴史を伝えるいい機会となりました。
また歩いている中で、子ども達の悩みや家庭状況の話など色々と持つことが出来ました。
とても楽しいコミュニケーションツールとして活用します。
今私たちにとって必要なのは、すでにでているツールを、バーチャル世界とリアル世界との関係の中にいる子ども達と、どう信頼関係を構築していくか、大人もしっかりと考えていく必要があろうかと思います。
ただし、落とし穴もあります。バーチャル世界の問題点を以前ブログの方にかきましたのでご参考までに。
リターン
3,000円
お手軽支援コース
◆心を込めたメッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円
プロジェクト応援コース
◆心を込めたメッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
3,000円
お手軽支援コース
◆心を込めたメッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円
プロジェクト応援コース
◆心を込めたメッセージカード(お礼状)
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

安心して子育てできる地域へ:越谷レイクタウンに病児保育室OPEN!
- 支援総額
- 1,455,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 9/30

3.11を描き続けた100枚超の油絵!5年目の展示を実現したい!
- 支援総額
- 326,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 1/29

猫には少ない心臓腫瘍。もう一度、猫らしい生活を。助けてください!
- 支援総額
- 195,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 6/2
"暮らしにくい"を助けたい!惣菜販売×憩いの場で嘗ての賑わいを!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/17

受入拒否されてしまう方を受け入れる福祉施設を運営したい!
- 支援総額
- 1,717,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 6/9
『大聖寺藩の参勤交代を再現したい…』高校生の夢を応援します!
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 2/19
石川県の霊峰白山で、7日間250キロのグレートレースに挑む
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 8/16












