
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 811人
- 募集終了日
- 2022年2月19日
【CACI物語:卒業犬 ㉙ 「シュヌッフィー・シャツィー」】

夫と新しい家族として保護犬セッターを迎えいれようと、ネットで検索し、CACIに行き当たりました。
夫がドイツで飼っていた犬「モリー」も保護犬。
私も捨てられた犬を飼っていたことがあります。
海岸で遊んでいると、突然、車が停まり何やらトランクを開けて直ぐに立ち去りました。そして車が停まった場所に子犬がいました。まだ赤ちゃんの雑種犬です。所在なさげに海岸をうろうろしています。
とても放っておくことはできず、ショコラと名付けて飼うことにしました。
なので新しく犬を飼う時は、保護犬から迎えるということは自然な流れでした。
CACIに伺い、金子さんにお会いするまで、正直セッターに関する詳しい知識ありませんでした。
シンプルに金子さんへ、私たちが好きな犬の性格を伝えたら、(くっつき虫な、べったりな犬)もうシュヌッフィーしかいないとご紹介いただいたのです。シュヌッフィー(セツ子)は交通事故にあい、埼玉県にて個人保護され、そこから回り回ってCACIに保護された犬です。最初は他の子を見る為に伺ったのですが、金子さんを信頼し、今ではシュヌッフィーにしてよかったと思っています。飼い主と犬のマッチングスキルはさすがです。

その後、再びCACIから栃木の愛護センターよりレスキューされた保護犬セッターを我が家に迎え入れました。「シャツィー」です。
シャツィーは狩猟本能があまりなく、怖がりで、呼び戻しがきっちりできるので、安心して、オフリードで歩かせています。こんなセッターもいるのですよね。

セッターは本当にかっこいい犬です。
シュヌッフィー(せつこ)は、ハンティングスキルがとても発達していて、鳥や猫を見ると尾をピンと立てセットします。目も「狩りの目つき」に変わり、相手に気づかれないよう口呼吸から肺呼吸に変え、息を殺します。たいしたものです。

またシュヌッフィー(せつこ)の勝気なこと!
ドッグランでシュヌッフィーの大好きなボール投げをしていたら、ドーベルマンが近づいてきました。
そしてシュヌッフィーのボールを咥えたのです。
超小型のセッターのシュヌッフィー(約13キロ)は
「そのボール私のよ!返さないなら、どうなるか分かっているんでしょうね!」と言う感じで、普段は吠えないのに、ワンワン!!と食って掛かっているのです。慌てて止めようとしたのですが、その瞬間ドーベルマンちゃんがポロリとボールを落としてくれ、事なきを得ました。
負けん気の強いお嬢様です。
私たちはシュヌッフィーをクイーンと呼んでいました。
ボール投げが大好きで、2時間位ノンストップでボールを投げては、探し、拾い、持って帰って来て、また投げて・・・を繰り返していました。フルマラソンさながらの運動量です。

私たちの住むスイスは、おそらくヨーロッパでも一番犬に優しい国です。
電車もショッピングセンターも、ホテルも、レストランもどこでも一緒に行けます。唯一ダメなのは食料品店だけ。
電車は子供料金で乗車できます。
マズルもなしで、リードをつけて乗ります。
ホテルはNGな所もありますが、おそらく80%位は大丈夫でしょう。
今までホテルを探すのに困ったことはありません。
他のヨーロッパ諸国は基本、電車はマズルが必須ですが
スイスでのマズル使用は禁止に近いです。動物愛護に反すると聞きました。

また、スイスで犬は「家族」なので犬を捨てることはありません。
日本での犬は「物」扱いです。
この価値観の違いはとても大きなことです。
日本で多くの犬猫が未だ殺傷処分されている事実を彼らは知りません。
私達は、日本の現状を世界の方々にも知ってもらいたいと思い、散歩中におしゃべりする度に、日本の現状を伝えるようにしています。
リードも県によって法律で、オンかオフか決まっています。
オフがOKな場所では、犬達も自由に山の中を歩き、楽しんでいます。

日本も、ヨーロッパ諸国のように、もう少し犬に対して柔軟になってほしいですね。
ただ犬の教育水準もスイスと日本では全く異なるので、そこから整備する必要があります。わんわん吠えたり、排せつをどこでもしたり。。。という犬では、ホテル、電車やショッピングモール等の同行は不可能です。こちらの犬は皆さんよく教育されています。

シュヌッフィーは、2021年7月に虹の橋を渡りました。
亡くなるまで、その負けん気は健在でした。
後ろ足がもう全然フラフラなのに、吠えもせず、何度も何度も立ち上がり、私達を追いかけて来るのです。
狩猟本能が強すぎて、スイスに来てもリードなしでは歩かしてあげることができなかったのですが、
最後の1年位は走れなくなっていたので、ゆっくりとリードなしで歩き、スイスの美しい湖畔などで鳥を眺めて楽しみました。

我が家は庭も1,000平米以上あり、フェンスも完璧なので、ワンコ達は自由遊べます。

標高1,000mに位置するため散歩は山中を楽しめますし、冬は大いに雪遊びができます。本当に幸せな犬達だと思います!

シュヌッフィーが旅立ち、悲しんではいるものの、私達の心の中にはすでに、早くもう1匹救わなくては!と思っていました。
CACIからもう1頭とも思っていたのですが、コロナ、検疫、輸出入等を考え、現実的ではないと判断せざるを得ませんでした。
そして近隣のイタリアからイングリッシュセッター”チビ”を迎えることにしました。

スイスに一番近いイタリアからセッターを救おう!というのが私達の目的でした。そして、シュヌッフィーそっくりのチビが我が子になりました!
チビはイタリアのナポリあたりで発見された犬です。
残念なことなのですが、イタリア南部では犬の状況は良くありません。
日本と同様に使い捨てされるセッターや、猟に使えないからと捨てられるセッターがいます。
イタリアは鳥猟がとてもメジャーなスポーツなので、セッターは珍しくありません。
日本よりシェルターの数は多い気がはしますが、やはり処分されている子もいると聞きました。
イタリア北部ではとても犬にフレンドリーで、野犬もいないので地域によって差はあるようです。
ヨーロッパでもイタリア、スペイン、ポルトガル、ブルガリア等、犬がまだまだ家族と見られていない地域もあります。
そして1月中旬に新たにもう1頭、アイリッシュセッターをイタリアからレスキューする予定です。

日本では、まだまだ犬は子犬から飼うという認識が強いと感じます。
保護犬から犬を受け入れるという人に対する周知も必要でしょう。
CMで流すくらいの情報量で日本人全体にCACIのような団体を知ってもらいたい。
もっと恵まれない犬達を救ってほしいと切に願っております。

(スイス在住 Yumi Gulitz Maeda)
リターン
3,000円

【お気持ちコース】
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。
■CACI SNSにてお名前を掲載いたします。
(ご希望者のみ)
※「② する」ご選択されました方は記載名をご教示ください。
希望されない方は「なし」と記載してください。
※注意事項:このリターンに関する条件詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。
ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 327
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円

【グッズで応援】CACIオリジナルカレンダー(2023年度)
■ CACIオリジナルカレンダー(2023年度)を感謝の想いと共に送付いたします。
※郵送は、国内のご住所に限ります。
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。
■CACI SNSにてお名前を掲載いたします。
(ご希望者のみ)
※「② する」ご選択されました方は記載名をご教示ください。
希望されない方は「なし」と記載してください。
※注意事項:このリターンに関する条件詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。
ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
3,000円

【お気持ちコース】
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。
■CACI SNSにてお名前を掲載いたします。
(ご希望者のみ)
※「② する」ご選択されました方は記載名をご教示ください。
希望されない方は「なし」と記載してください。
※注意事項:このリターンに関する条件詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。
ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 327
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円

【グッズで応援】CACIオリジナルカレンダー(2023年度)
■ CACIオリジナルカレンダー(2023年度)を感謝の想いと共に送付いたします。
※郵送は、国内のご住所に限ります。
■ 心を込めて感謝のメールをお送りします。
■CACI SNSにてお名前を掲載いたします。
(ご希望者のみ)
※「② する」ご選択されました方は記載名をご教示ください。
希望されない方は「なし」と記載してください。
※注意事項:このリターンに関する条件詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
※複数口でのご支援、他のリターンとの組み合わせも可能です。
ご自由にご支援金額をご調整いただければと思います。
- 申込数
- 115
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,212,000円
- 支援者
- 303人
- 残り
- 13時間

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人













