
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2022年7月18日
りんご農家(84名)/いちご農家(61名)へ意識調査を実施しました。
農林水産省のデータ[※]によると、日本は温暖多雨な気候であり、病害虫が発生しやすいため、欧州各国よりも多くの農薬が使用されている実態があります。世界ではSDGsが注目を集め、日本でも2050年に有機農業用の農地を100万ヘクタール(全体の約25%)に増やす目標を盛り込んだ「みどりの食料システム戦略」が示される中、今回、農薬使用に関する農家の方々の意識を明らかにすべく、栽培時にこれまで慣行農法(農薬を主に使用)を取り入れてきた、りんご農家84名といちご農家61名に対し、調査を行いました。

■意識調査詳細
詳細はこちらのPDFをご確認ください。
りんごといちごを作る上で農薬を使用する理由として、「病気や病害虫を防ぐため」や「品質の維持のため」などが挙がる一方で、59.5%のりんご農家、77.1%のいちご農家が「農薬不使用」にしたいと回答する結果となりました。農薬不使用での育成は困難であるものの、本音としては、多くの農家の方々が「農薬の使用」に対して危機意識を感じている実態が伺えます。
また、農薬を使いたくない理由では、りんご農家/いちご農家ともに1位・2位は「環境への負荷軽減」・「人体へのリスク軽減」となっており、6割前後が回答しています。そして3位には「残留農薬が気になるから」が、りんご農家/いちご農家のともに4割以上の回答と続きました。他にも「農薬不使用」により「人にやさしく健康的で美味しい作物を作りたい」との声が挙がりました。
さらに、園地の土壌に関して伺うと、りんご農家/いちご農家ともに、7割以上が「自身の園地の土壌にいる微生物を把握していない」と回答しており、6割以上が「土壌にどの程度の微生物がいるか」興味を示しています。微生物量に興味を示す理由として、約8割が「微生物は土壌環境を整えてくれるから」と回答し、他にも「作物の品質は土で決まる」と考える意見や、「土壌の改善にどのくらい役立つか知りたい」との声が多数挙がりました。
※農薬をめぐる情勢, 農林水産省:
https://www.maff.go.jp/j/seisan/sien/sizai/noyaku/attach/pdf/index-1.pdf
リターン
5,000円+システム利用料

八百結びクラフトりんごジュース〈1本〉
〇「八百結び農法®」3年の肥沃な土壌で育成された残留農薬未検出のりんごを絞ったストレートジュースです。
〇12.1億個(/g)の微生物がイキイキと活性する健康な土壌で育ったりんご本来の味をお楽しみください。
〇健康な土で育ったりんごは抗酸化力も高く、酸化防止剤も一切使用していません。
※720ml×1本入り
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2022年7月
7,000円+システム利用料

【Readyfor特別価格】八百結びクラフトりんごジュース〈2本セット〉
〇「八百結び農法®」3年の肥沃な土壌で育成された残留農薬未検出のりんごを絞ったストレートジュースです。
〇12.1億個(/g)の微生物がイキイキと活性する健康な土壌で育ったりんご本来の味をお楽しみください。
〇健康な土で育ったりんごは抗酸化力も高く、酸化防止剤も一切使用していません。
※720ml×2本入り
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 64
- 発送完了予定月
- 2022年7月
5,000円+システム利用料

八百結びクラフトりんごジュース〈1本〉
〇「八百結び農法®」3年の肥沃な土壌で育成された残留農薬未検出のりんごを絞ったストレートジュースです。
〇12.1億個(/g)の微生物がイキイキと活性する健康な土壌で育ったりんご本来の味をお楽しみください。
〇健康な土で育ったりんごは抗酸化力も高く、酸化防止剤も一切使用していません。
※720ml×1本入り
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 50
- 発送完了予定月
- 2022年7月
7,000円+システム利用料

【Readyfor特別価格】八百結びクラフトりんごジュース〈2本セット〉
〇「八百結び農法®」3年の肥沃な土壌で育成された残留農薬未検出のりんごを絞ったストレートジュースです。
〇12.1億個(/g)の微生物がイキイキと活性する健康な土壌で育ったりんご本来の味をお楽しみください。
〇健康な土で育ったりんごは抗酸化力も高く、酸化防止剤も一切使用していません。
※720ml×2本入り
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 64
- 発送完了予定月
- 2022年7月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,109,000円
- 支援者
- 576人
- 残り
- 24日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,411,900円
- 支援者
- 13,079人
- 残り
- 28日

生きづらさを抱えたこども達の「夢」の実現へ:実践的な学びの場の提供
- 総計
- 1人

ねこの古都ならサポーター|小さな命に優しい街づくりを目指して
- 総計
- 53人

福祉と地域をつなぐ新たな形「奈良ブランドいちご」を作るプロジェクト
- 現在
- 9,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 27日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日










