世界初、レーザ視覚支援機器を盲学校に届けたい!

支援総額

5,252,000

目標金額 5,000,000円

支援者
211人
募集終了日
2022年2月12日

    https://readyfor.jp/projects/80268?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月14日 12:44

Maxwell視でモノ(光源)の画像を見る方法

   乱視で月が2重に見えたりしませんか?私は2つ。私の妻は3つに見えるそうです。

 

 

  昨日ご説明したように、Maxwell視にするだけだと、ぼーっと広がった光が見えるだけで、モノの画像は見えません。

  Maxwell視でモノ(光源)の画像を見るひとつの方法は、図1(a)に示すように、モノ(光源)の後にピンホールをおいて、ピンホールを通過した光だけを、レンズで瞳孔の中心に集めることです。ピンホールを通る細くて平行な光線はMaxwell視の光学配置によって瞳孔を通ります。この光線は水晶体の焦点調節機能を使用せずに網膜に到達し 注1)、 その結果、光源の鮮明な画像が見えます。画像の鮮明さは、見ている人の水晶体の焦点調節機能や焦点の位置とは無関係です。これをフリーフォーカスと言ったりします。この効果は、眼の前で指をまるめて覗くと、遠くの物(例えば月)がよりくっきり見えることで体感することができます。但し、光源からのスリットを通過する光はごく一部であるため、画像はとても暗くなってしまいます。

注1)厳密にいうと、ピンホールを出た後に、「回折」という効果によって光線は少し広がり

ます。

 

図1 Maxwell視でモノ(光源)の画像を見る方法 (a)ピンホール、(b)レーザ

 

   Maxwell視でモノ(光源)の画像を見るもうひとつの方法は、図1(b)に示すように、光源としてレーザを使って、レーザー光線を瞳孔の中心に通すことです。細く平行なレーザー光線 注2)は、瞳孔を通過し、見ている人の目の水晶体の焦点調節機能や焦点の位置とは無関係に網膜に到達し、光源の鮮明な画像を提供します。原理はピンホール画像と非常に似ていますが、レーザから出た光の大部分が網膜に到達するのではるかに明るく鮮明な画像をみることができます 注3)。

注2)細く平行にする、レンズ・アパーチャー系は必要です。

注3)鮮明になる理由として、レーザの単色性も強く関わっています。

 

  以上が、Maxwell視でモノ(光源)をみる方法です。フリーフォーカスというメリットがありました。では、これを装置にしてモノの画像を見るにはどうすれないいでしょう?それにはさらにトリックが必要です。

 

株式会社QDレーザ 代表取締役社長 菅原充

リターン

3,000


お礼のメール

お礼のメール

QDレーザより、お礼のメールをお送りさせて頂きます。

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


お礼のメール+子供たちの体験談+ロービジョン者への理解を深める書籍

お礼のメール+子供たちの体験談+ロービジョン者への理解を深める書籍

お礼のメール、子供たちの体験談と「視力0.06の世界~見えにくさのある眼で見るということ」をお送りします。※私たちの参考文献の一つです。

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年4月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

QDレーザより、お礼のメールをお送りさせて頂きます。

申込数
164
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


お礼のメール+子供たちの体験談+ロービジョン者への理解を深める書籍

お礼のメール+子供たちの体験談+ロービジョン者への理解を深める書籍

お礼のメール、子供たちの体験談と「視力0.06の世界~見えにくさのある眼で見るということ」をお送りします。※私たちの参考文献の一つです。

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る