世界大会に挑むダンスのエネルギーを九州の被災者へ届けたい!
世界大会に挑むダンスのエネルギーを九州の被災者へ届けたい!

支援総額

1,164,000

目標金額 970,000円

支援者
97人
募集終了日
2016年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/8153?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年06月04日 22:19

現在77%に達しております!皆さまのご支援に本当に感謝です!

皆さま!MEVIUS芸術監督/振付家の稲吉優流(いなよしまさる)です。

クラウドファンディングスタートから19日して現在77%に達しました!
本当に、皆さまからの応援のエネルギーをひしひしと感じております。

クラウドファンディングに挑戦して、見えないチカラに護られていることを本当に実感しています。

そしてたくさんの方の応援にも護られています。
整体トレーナーの仁平さんはほぼ毎週、私たちのコンディションを上げる為、体調管理してくれています。あ!もちろんボランティアでです。

武術を学ばせていただいてる先生方、先輩方もこのクラウドファンディングを応援してくださってますね。Facebookで繋がりながらまだお会いしていない方々もご支援くださっています。本当にありがたいです。

それだけの方々の応援があるからこそ、本当に全力で創作に取り組めています。

6月4日はリハがオフでしたが、楽曲の編集をしました。

 

 


当初短い作品も含め3作品のエントリーの予定でしたが、数より質を上げることを優先し…今年のダンスグランプリは2012年のイタリア大会と同じく、ジャズダンス部門とモダンダンス部門の2部門にエントリーします。

あともう2日くらいで、全振付が完成します。
これからメンバーそれぞれの素顔や意気込みをメンバー紹介と共に載せていきますね^o^

私は人に恵まれています。努力を惜しまない真っ直ぐな子たちに囲まれて、笑顔に満ちたリハーサルを行えています。練習を通じてメンバーそれぞれもすごく成長しています。

8月の熊本・大分地震復興支援ダンスフェスティバルも第1回ミーティングを終了しました!このイベントの収益や募金は品川区を通じて被災した自治体に寄付されます。

「世界と日本を繋ぎ、ダンスでたくさんの笑顔を創りたい!」それが今回のバルセロナ遠征の真の目的です!

さてさて…来週から海外のダンサー達に、日本の被災地への激励メッセージと交換する折鶴を創り始めます。私、手先が不器用です(笑)。しかし…言い出しっぺなので、有言実行です!!
だってアメリカの大統領のオバマさんも折鶴を創ったくらいですからね。
やりますよ〜^o^

 



皆さま、あと23%!絶対達成したいので、これからもシェア拡散含め、応援をよろしくお願い申し上げます!(^^)

私のFacebookをぜひご覧ください!メンバーの元気な姿がたくさん出ています!引き続きがんばります!

 

 

リターン

3,000


alt

Thank you Letter

■メンバーからの心のこもったサンクスレター

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

10,000


大会の様子を収録!稲吉優流ダンスDVD

大会の様子を収録!稲吉優流ダンスDVD

■メンバーからの心のこもったサンクスレター
■大会本番やリハ、バルセロナの街の様子などを収録したDVD

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

3,000


alt

Thank you Letter

■メンバーからの心のこもったサンクスレター

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

10,000


大会の様子を収録!稲吉優流ダンスDVD

大会の様子を収録!稲吉優流ダンスDVD

■メンバーからの心のこもったサンクスレター
■大会本番やリハ、バルセロナの街の様子などを収録したDVD

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る