支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 14人
- 募集終了日
- 2013年11月5日
全国無料電話相談は7件でした
全国無料電話相談は、九州から北海道まで9施設(7医療施設2ボランティア団体)で一斉に行われる排泄障害・骨盤臓器脱の電話相談です。
いつの段階で手術するのが良いのか、受診先で勧められた手術方法のリスクは?新しい手術方法のリスクは?手術しないとどうなるのか?受診すべきなのか?どこを受診したら良いのか?日常生活で注意すべきことは?などが、今日の相談内容でした。
私たちは、質問に答えながら相談者の事情をお聞きし、相談者自身で勉強していただくことをお勧めします。
命にすぐにかかわる病気ではないので、ある程度ご自分の体のことを考えながら、病気について勉強する時間的な余裕があります。
勉強することで、医療者の言葉の意味が分かり、疑問も更に深まります。
自分の体と病気について勉強すれば、自分の生活に合った治療の時期と方法を選ぶことができ、後悔の無い治療をすることができるでしょう。
私たちウロギネ女性の会は、そのお手伝いをすることで、自分自身もより深く学ぶことができます。
今日も皆さんに、骨盤底筋体操をお勧めしました。
「雪かきは?」そろそろ冬の準備を考える季節に北海道はなってきましたが、大雪で雪かきを毎日毎日一生懸命やった年に、骨盤臓器脱になる方が多いようです。
5日の勉強会では、解剖した遺体の骨盤底を見せていただきましたが、骨盤底の筋肉群は薄く、確かに過重な仕事をしている筋肉だと感じます。
調子が良ければ忘れている筋肉なので、お話させていただきながら、自分も意識することが必要だと思いました。
骨盤底筋体操は、健康な方も「尿もれ・便もれ予防」のために一生続けた方が良いと言われている体操です。
ぜひ、皆さまも市民公開講座にご参加され、市民公開講座報告集をご覧ください。
電話相談終了後は、市民公開講座の打ち合わせをし、テレビ塔を見ながら帰りました。
リターン
3,000円
市民公開講座チケット
市民公開講座報告集(講座終了後2カ月以内に送付)
報告集へお名前掲載
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 20
10,000円
市民公開講座チケット
市民公開講座報告集(講座終了後2カ月以内に送付)
報告集へお名前掲載
関連書籍「女性の尿トラブル」加藤久美子編
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 33
3,000円
市民公開講座チケット
市民公開講座報告集(講座終了後2カ月以内に送付)
報告集へお名前掲載
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 20
10,000円
市民公開講座チケット
市民公開講座報告集(講座終了後2カ月以内に送付)
報告集へお名前掲載
関連書籍「女性の尿トラブル」加藤久美子編
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 33

北海道産米おにぎり毎朝50食提供、高校生の脳と体を活性させたい!
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 18時間

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 919,000円
- 寄付者
- 64人
- 残り
- 23日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
- 総計
- 6人

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日










